extendエクステンドのBCAAを飲む! | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

またまたリングフィットアドベンチャーネタ続きます。

 

リングフィットアドベンチャーで筋トレ始めてからプロテイン飲んでいます。

 

一時中断したんですが、再開してから2倍(2杯)飲むようにしたら前回より効果を実感しました。

 

一緒にBCAAも飲んでいたのですが、

こちらは通常の半量しか飲んでいなかったのでちゃんと規定量飲んでみると、

 

なんか体の調子がいい!

 

筋肉痛緩和と翌日の疲労に効果を実感しました!

 

ついでになんだかお肌もハリが出てきたように感じる。

(これは気のせいか?)

 

プロテイン飲み始めるまで全く知らなかったBCAA、

いわゆる必須アミノ酸でカラダ作りに役立ちます。

 

運動してなくても翌日の疲労が取れない、疲れやすい人は飲んだ方がいいんじゃないかって思います。

 

明日絶対筋肉痛になる!と思ってもBCAAを飲んでいるとほんのり筋肉痛程度で肩透かし食らいました。

いつもなら階段上るのつらいほどなのに!

トレーニングしてなくても外遊びや肉体労働とかでも飲んだ方がいい。

 

私が飲んでいるのは多くの人がおススメしている、

 

 

Xtend, オリジナル7G BCAA、マンゴーマッドネス、420g(14.8オンス)

 
 
人気の味はマンゴーとグレープだそうです。グレープはファンタグレープそのものだとか。
レモンライムはさっぱり系。
 
でもどれも甘いです。でも糖類0。
 
そう、人工甘味料。
 
これがね、激甘です。
 
1スクープ500mlの水らしいですが、甘すぎたので前回は半スクープしか飲んでいませんでした。
 
今回は1L近くのボトルを買ったのでそれに1スクープ、水分補給にもう1L飲むときはまた1スクープ入れています。
(一日の摂取目安は1~2スクープ。運動しないのであれば1スクープでも半スクープでも十分です)
 
ちゃんと適量飲み始めたら効果実感できました。
 
むしろ、飲んでないと不安。
明日筋肉痛と疲労の恐怖(笑)
 
激甘だと書きましたが、味は美味しいです。
 
でも人工甘味料がきつい!!私は嫌いです。味覚がマヒしそう!
 
コカ・コーラは大好きだけど、ダイエットコークはまずい!!飲みたくない!!
ってわかってくれますか?
 
後味がべったり舌に残る感じがつらい。
 
なんならこれ飲み続けてたら味覚障害になるんじゃないかって思いながらも効果抜群なので飲み続けています。
 
しばらくは筋トレをしっかりするつもりなので大きいサイズを購入しました!
 
 
始めはレモンライムを飲んで、人気のマンゴーが気になったのでマンゴー購入。
小さい方は30杯、大きい方は90杯分。
 

 

iHerbはこちらから。

Xtend, オリジナル7G BCAA、マンゴーマッドネス、1.26kg(2.78ポンド)

 

30杯で3000円、90杯で6000円ほどです。

 

AmazonやiHerbで時々セールになるのでセールを狙いましょう。

 

ちょっと高いよねー、と思いますがポカリとか1本100円だと思えば妥当な金額と言い聞かせて購入しています(笑)

 

 

中味は白い粉!!真っ白!!マンゴーどこ行った!?

 

 

溶かすときれいなオレンジ系の色に。白どこ行った!?(笑)

 

ちなみにボトルはこちら!おススメ!イオンに売ってたよ!

 

 

 

 

着色料、コワイ。だけど飲むのをやめられないほど効果を実感しています。

 

マンゴーの味は、正直なところわからないです。

 

どちらかといえばトロピカルジュース的な味です。

 

これを炭酸で割ればまさにジュースですね。

 

人口甘味料べったりなのでできれば他の商品に変えたいなーと思うけど、やっぱりコスパ・成分共にExtendが最強らしいです。

 

人工甘味料、添加物なしの人気のプロテインメーカー、ULTRA

いつか飲んでみたい。しかしちょっとお高いです。

 

 

BCAAも人工甘味料なしなのでいつかこれも飲んでみたい。

 

 

ドラッグストアで買えるアミノ酸パウダーよりプロテインメーカーのBCAAの方が含有量も多いので

AmazonやiHerbで購入しましょう。