付録目当て。~ナノユニバース万年筆~ | 片道切符(仮)

片道切符(仮)

断捨離中ときどき手作り石けん

また付録目当てで雑誌を買ってしまった。

 

 

 

DIMEの2017年7月号、nano universeの万年筆が付録です。

 

はい、付録目当てです。

 

780円で万年筆ついてきます。

 

千円以下で買える万年筆ってプラスチック製なんですよ。(ダイソーでもメタルとプラスチックの売っています。

 

 

雑誌で見るとかっこいいけど、実物は?

 

 

暗いグレーじゃなくてやや緑ぽい?グレーです。

 

ロゴがポイント。

 

シンプルで男女ともに使えるデザインです。

 

 

DIMEの刻印も入っています。入ってなくていいのに…(笑)

 

 

インクは2本ついています。

 

 

ヨーロッパタイプが使えるそうですが、ダイソーインクは不可。

 

ダイソーの物もヨーロッパインクのはず。

 

 

袋の2本が付録の物、下の1本がダイソーのヨーロッパタイプの替え芯です。(店舗によっては替え芯だけのものは売ってないことも…)

 

ダイソーの物と形サイズ同じように見える…。

 

まだ試していないので使えるかわかりませんがたぶん使えるんじゃないかなぁ?

雑誌で指摘してたものは別の替え芯???

 

大人になったら万年筆は必要になる!と書いてあったけど、大人ならもっとちゃんとしたの買わなくちゃね…。あと私はいまだに万年筆が必要(大人として持っていた方がいい)場面に出くわしません。まだ子供ってことか…(意味が違う)。

 

所詮付録ですが780円なら買って損はないかな。

 

 

使えるインクは、

 

ペリカン TP6シリーズ

 

ステッドラープレミアム480シリーズ

 

シュナイダーBS660シリーズ

 

オートFCR-6

 

オートが一番安いですね。