やっとレースカーテン購入しました。
必要ないかなと思いつつも、一応、二重カーテンレールを取り付けていたので必要になったら購入しようと。
向かいの家はたぶん、こちら側の部屋は使ってないみたいでずっとカーテン閉じてる。
でも古い家なのでいずれは建て替えるだろうし、土地柄各家は庭がないほど狭いので建て替えるなら3階建てになるかもねぇと思いつつ
レースカーテンで探しましたが、都会なので透けると意味がないよね。
透けないレースカーテンもあるようだけど、外の景色も見れないのかぁ…。
ふとニトリで見たレースカーテンに目が留まりました。
- 既製レースカーテン(フィリー 100X198X2) ニトリ 【UVカット・遮像効果・遮熱効果】...
- ※廃盤のようです。トリミラーが似てるかなと思います。
遮熱!!
え!?カーテンで遮熱ってできるの!?
遮熱って断熱材(壁)や二重サッシ(窓)だけだと思ってた。
今の部屋は南向きで冬はそこまで寒くならない。
ということは、夏は日差しが入ってめっちゃ暑いってことだよね。
これ買う(笑)
しかも一番安いシリーズなのに遮熱効果が高い。
購入したのは「フィリー」
遮像効果もあって昼でも夜でも外からシルエットもはっきり見えないんだって。
一応、店舗へ行ってみたけど、季節がらか、一番安いシリーズは品切れ中だったようでおいてなかった。
もちろん、ほかのワンランク上のシリーズの方が生地が好みだったんだけど、遮熱効果が高いシリーズと大して変わらなかったんだよね。
たぶん遮像ならば生地の透け感は同じぐらいだと思う。
普通のカーテンより良くない!?
ニトリでダマスク柄の遮光2級のカーテン(残念ながら廃盤)を買ったけど、こんな遮熱効果があるとかなかったもん。
遮光効果はないので朝日とかはまぶしいだろうけど、ミニマリストはこういうカーテンだけにして朝日で起きるという贅沢を堪能しているらしい。
そうだ、カーテン2重ってミニマリスト、断捨離からしたら不要だな…。でも都心のプライバシーのためには取り付けたい1品。
我が家は微妙に都心で街頭すらまぶしいのでこのカーテンだけでは困るし。
夜、電気をつけていても人がいるのはわかるけど、シルエットははっきり見ないようです。
でもそれって昼でも外の景色が見えないってことかなー?
実際に購入してみました。
生地はこんな感じ。
格子チック。
裏はテカテカ。外側になるので気にならないけど。
レース独特の花柄とか苦手なのでシンプルなのはいいけど、柄的なのがなかった方がいいなぁ。(他の似たようなシリーズはまた柄がちょっと違いました)
もちろん遮熱シリーズでデザインのあるものもありましたよ。
白いって素晴らしい。
曇りだけど白色だから部屋が明るく感じます。
透け感は、やっぱり景色は楽しめない。
でも帝人フロンティア共同開発だし、ホームセンターや安価なカーテン買うよりはずっといいと思う。
紫外線も防いでくれるしね。
曇りなのでさらにわかりにくいかも。
向かいの家のシルエットがわかるぐらいでした。
景色が見えないのは残念だけど(隣家しか見えませんけどね)、白色なので部屋全体が明るく感じるのでこれはこれでありなのかな。
寝室でなければこの遮熱、遮像カーテン1枚でもOKかも。
もちろん、朝日を浴びて目覚めたい人にもピッタリ!
私は断熱効果に期待。