サッチーのミーハーシナリオブログ -5ページ目

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

介護チーム会議から早、一週間。


毎日、リフォーム業者さん、ケアマネさんが契約書持ってきたり、取りに来たり。

玄関にレンタル手摺&ステップ設置したり。



2025になってから母親の病気が発覚して検査や入院、退院。
庭で転んで骨折、入院退院。

その度に横浜から🚄で行き来し、新幹線駅からタクシー。
病院までタクシー。
妹やペーターなら車で送り迎え出来るのに、サッチーの当番の日は料金も莫大👛⤴️だし、買い物にも行けない。
役立たず車なしサッチー。

そこで家族会議の結果、実家介護用に中古車🚕を買うことに。
中々口ばかりで実現しないまま今年も終わりかけたので、エンジンかけて高崎までペーター&サッチーで中古車見に行った。

二件目の日産に入ろうとしたら、めっちゃ傘持ったポーターさん👔が待っているし、中古車なのに神待遇?

「ちょ、これ日産じゃないよ。Audiだよ」

間違って一つ手前のAudiさんに入ってしまい、気まずかった💦
(Audi、ほしいけどね)

日産に入り直し。

使わないときは屋根無し野ざらし駐車なので、中古車中の中古車、予算30万くらいの軽を狙っていたが。
日本一の自家用車保有率、群馬県。
県民の一人に一台以上、車を所有。
道路脇には車屋さんだらけ。

軽自動車は大人気ですぐに買い手が付き、百万するとのこと。(税金安いし)

軽希望で住民票しか取らなかったが、結局、、、

普通車。
なん10年ぶりのマッチのマーチにした。

三十万以下だと3ヶ月しか保証がないから、壊れたら終わりだ。 
予算は倍くらいになったが。
売りにだされてまだ値札もついてない綺麗なマーチ。

手続きはちょい大変だったけど(母親がデタラメな暗証番号を教えたせいでマイナンバーカードがロックされ、市役所まで母親連れて解除する羽目に)
今月中には我が物になるはず。
 
マッチのマーチ。
うら若き10代、マッチファンのサッチーは迷わずマッチのマーチを購入。
昔、マッチに会った時「マッチのマーチに乗ってる」とアピールした記憶。
そんな曰く付き?なマーチ。
大安吉日に取りに行きます。
(新幹線でね🚄)

車がないサッチーを送り迎えしてくれた地元友達、えみさんありがとうm(__)m

そして、当番が終わり横浜へ帰る。
最寄り新幹線駅は一時間に1本停まるか停まらないかの僻地。
駅がオープンした当初、ハイジが生まれた頃で帰省すると迎えに来た父親が、売店で峠の釜飯を家族数人分買って夕飯にした。
750円位だった。

あれから30年。

峠の釜飯は1400円になった。
倍⤴️だよ。

前に横川パーキングエリアに寄って値段みたら卒倒しそうになった。
家族数人買ったら、、、一万ちかいよ。
もう買えない。


今日はペーターのお土産、一人分買った。
私は300円のおにぎり。
美味しかった☺

元々、好き嫌いのあるサッチー。
釜飯の具、ウズラの玉子と鶏肉くらいしか食べず、下の混ぜご飯が好きだったから。 これから、これでいいじゃん。


駅員さんは平日だから空いてるはずと言ってたが、念のため指定席買った。

めちゃ混んでた。
涼しくなったから観光客増えたのかな。
東京駅はインバウンド客のスーツケース行列でエレベーター乗れなかった。

また毎週繰り返します🚄