フリーコミティッド 7/18ソワレ | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

演劇は観るものだろうか。
見るものだろうか。

観劇研究家でもないから
深く考えず、楽しめばよいのだけど。
得体が知れない罪悪感に苛まれる今日この頃。


一週間ぶり。

Fully Committed  
フリー・コミティッド
@DDD青山クロスシアター
作 ベッキー・モード
翻訳 常田景子
演出 千葉哲也
出演 成河

デジャブみたいなこの光景。
ちゃんと毎回違いますのよ📷

演出の千葉さん、毎回いらっしゃってゲストをお出迎えしていて目立つ。
私、何気に千葉さんの俳優ファン(特にドラマの悪役の色気、痺れる)だから、ドキドキして見ないふりをする。
でも、今日は、至近距離で目があったので
『サメと泳ぐ楽しみにしてます』と告げた。
笑顔で『ありがとうございます』と。
(『いまここにある武器』の時はちょっと荒ぶっていたから安心した。だってガジラでしょ)

今日は、鷲尾真知子さんや、昆ちゃん、味方くん(グランドホテル組?)など、俳優さん仲間がたくさん。
(マチネは月髑髏で千葉さんと共演した松岡広大くんが来たらしく、自身インスタで成河さん愛を暑く語っている。松岡くんインスタグラム)

以下、ネタバレますし、個人的見解あります。
ご注意ください。

休演日あけの二回目。
成河さん=サムは、五分でいまだかつてない滝汗を、顔から流していて、客席まで飛んできた。

自分の職場でインカムを使うのだが、なんだかつい口調がサムっぽくなってしまう。
『オッケーでぇーす』とか言わないように気を付けよう。
サムと電話の話し相手との切り替えが、よりスムーズになって、時間が経つのが早く感じる。
客席前方まで巻き込む、困ったちゃんシーヴァック夫人シーンの前に、ごくごくボルヴィック飲みながら、前の席を品定めして標的を選ぶ成河さん。

みんないきなり標的にされて、喜んだり、唖然としたり、それを見るのが楽しい。

今まで、一人会(本格的なやつ)以外、成河さんがずっとでずっぱりな演目ってなかったじゃん。
今回の一人芝居はやっている成河さんはもちろん、観ている客も、気が抜けないから、エネルギー使う。

何回か観てるうちに、(🎥チワワちゃんでもオネエだから?)、ナオミキャンベル事務所のブライスや、サムをこきつかうステファニーや、女子系キャラ成河さんに魅いられる。
成河さんのオネエキャラが、新宿三丁目にいたら、通うわー。

成河さん、しゅうさん共演『スポケーンの左手』の時、何回か客席でサッチーの近くに座り、よく通る声で笑っていた、鷲尾真知子さん。
その同じ声が、客席の後ろから聞こえてきて。
きっとしゅうさんも鷲尾さんと一緒に観ているだろうなって思った。

嫌な客に毒づかれ、バランスボールを蹴りまくるサムのシーンは、もはや、安全紐は切られ、客席まで落ちるあるある。客席参加型。

四週目に入り、リピーター率も高いから、狙ってか狙わずか、即興的なプレイも考えているんだろうな。細かく、キャラ変してる。

サムが俳優として、どれだけの実力があるのか、具体的には説明されず。
(エージェントが少し言ってるけど)
リンカーンセンターにこだわったり、俳優仲間にライバル心を燃やすけれど、、、
ジャン・クロードが言うように、お前が俳優ならこんな所で一日中電話かがりなんてやってない。
サムは、将来、俳優よりも、電話予約係を選びそうな気がする。
サムが俳優ぽく描かれないのは、わざとなのか。

知り合いの俳優、女優陣を思い浮かべてみる。
そういえば、普段はとても腰が低い好青年たちだ。サムに通じるものがある。
サムのオーディションで張り切るシーン、、、
頭の中でつくって観よ。

先週、デコステさんは宇宙人👾と言うEちゃんの見解を教えてもらったから、じっと、未知との遭遇的な音楽と共に現れる手と、光に着目したが、UFOだった?あれは想像の余白?
そして、札束さえも偽札(宇宙人札)て、サムは分かっていて、(透かして見るから)記念に一枚もらっていく?

贔屓目に聞こえてしまうかもしれないが。
舞台の上の成河さんは、自分を良く見せよう、かっこよく見せようとしない。
百面相の迫力が凄くて。
目や、血管が飛び出してくるんじゃないかと思う。
いつも質問しようとして忘れてしまうが。
成河さんは自分の顔を鏡で映して稽古することはあるのかな。

今日は、中居くん率が高くて、やばかった。

ヘリコプターセンターのリックが、パソコンでデータを見る時の仕草と声が好き。
成河さん、いつもラジオで🐺から変身する武士までやってるもんね。普通のトーンも好き。

フリコミまとめは、千秋楽あとに書きますが。
観ればみるほど、これを日本でやる、演じる、うける、大変さ、ひしひしと感じます。
ジェイミーリーカーティス、たしか、シェフの台詞に出てこなかったかな。
ミッキー・ローク(おかけんさんに似ている)でも、あまり分かるひと居なかったな。
笑いどころで、笑いが来ないの覚悟。
それをまた、別の笑いに変える。
無茶だけど、やるしかない。

今日はあまり感想がまとまらないな。
席の隣が、髑髏城お隣で仲良しになったHさんだった。嬉しかった。楽しかった。二人とも、成河さん大好きだもんね。

こんなこと書いてると
『見る』に思われちゃうけど。

観てるよ。