映画「アナと雪の女王」字幕版 | サッチーのミーハーシナリオブログ

サッチーのミーハーシナリオブログ

アダム・ランバート(Queen)=神の声域
成河(ソンハ)さん=演劇の神様 をずっと応援しています。
一生懸命な人が好き。

舞台・映画・テレビ・ときどきプライベート。

(注)脚色・盛りもあります。

最近、いろんな雑感が襲ってきて、なんとかほかに気を持っていきたくて・・・

夢の国の映画を観に行きました。

でも・・・女王=Queen・・・戴冠式・・・9daysQueenとかぶっていた。


観に行くまえから、アカデミー最優秀歌曲賞

(エルサ役=最優秀歌曲賞=授賞式で初生歌披露したイディナ・メンゼル)

動画で散々歌っていたので・・・歌だけは頭に、体に入り込んでいましたが、ストーリーはアナと女王が出てくることしかしらないまま・・・
でもすごく楽しめました
2Dだったけど映像がすごく綺麗肌の質感なんて生身の人間みたい。
ジョン・ラセター恐るべし!むかしのトイ・ストーリーの頃はまだ質感が荒くて悩んでいたけど・・・

日本語の松たか子&神田沙也加版も観たかったけど・・・字幕英語版で。

アナ:クリステン・ベル/神田沙也加
雪の女王エルサ:イディナ・メンゼル/松たか子
クリストフ:ジョナサン・グロフ/原慎一郎
オラフ:ジョシュ・ギャット/ピエール瀧
ハンス:サンティノ・ファンタナ/津田英佑



触れたものを凍らせたり雪や氷を作る魔法の力を持って生まれたアレンデール王国の王女・エルサは、8歳のある夜、妹のアナと魔法で遊んでいるときに、はしゃぎすぎたアナを助けようとして自分の力を制御できず、彼女を傷付けてしまう。

仲良し姉妹だったエルサとアナが・・・この日を境にエルサはアナを傷つけないように自室に籠ってしまい、周囲とも断絶。
国王の両親も不慮の船の事故でなくし・・・

日に日に魔力が強くなる自分を抑えるのに必死なエルサ・・・
女王になる戴冠式が近づき・・・久々に・・・妹のアナと対面。
しかし、アナはあったばかりの隣国のハンス王子と恋におち、結婚すると言い出した・・・


アナとエルサ。。。お互いにちがう立場。
愛しているがために・・・自分から離さなければならない・・・

英語版で観たせいか、大人が観てもキュンとするし、ストーリーは子供が観てもわかりやすいディズニーの王道を行く。

ミュージカル調にクライマックスで歌い上げるとなにか熱い感情がこみ上げてくる・・・

これははやく舞台、ミュージカルで観たい。
ディズニー映画の舞台はほぼ劇団四季さんで公演されてるけど・・・

エルサ=松たか子、アナ=神田沙也加は声優キャストそのままのイメージで・・・

ちょっと意地悪でメガネのウェーゼルトン公爵=粟根まことさん

ハンス王子=アナと一日で恋に落ちるサザンアイル王国の王子(13人兄弟の末っ子)=城田優さん


クリストフ=(ワイルドな山男、山小屋でアナと出会い一緒に北の山にこもったエルサを探しにいく)=成河さん


・・・かってにさっちーキャスティングの巻でした。クリストフ・・・かっこいい!
ぜひ観たい。ブログに書くと結構叶うので・・・何年後かには・・・「夏の夜の夢」以来の神田沙也加ちゃんと成河さんの共演が観れますように!




ハイジが小さい頃は・・・サッチーの方がはまってディズニーフィギアとか集めて・・・無駄遣いしていたので・・・

たぶんいま、ディズニーストアに行ったりしたら・・・



キャラクター全員買ってしまいそうです!

次は吹き替え版でみようかな・・・つい、小声で歌いだしてしまいそうだよ・・・