深夜3時半、ふと目を覚ましたら、メルさんの脱皮に遭遇。


脱ぎたて抜け殻はしっとりしてて触り心地いい。脱皮完了後、触りまくったった。脱ぎたてお肌はやっぱ格別やわぁ。んで、ケージに戻ししばらくした後、糞をぶちかますメルさん。床材に潜って頭隠して尻隠さずになってるメルさん。
うん、脱皮と糞がセットなのは知ってた。




さてさて、脱皮を見てたら、餌か?餌か!?って感じでどよめく深夜3時のレオパ達の近況でも。
レオパの中で一番の古株。犀秋君。
{CAF1D58E-6E00-4339-B5C4-865D704C60B7}
深夜だから動き回っております。

{04B8BBD6-8EDB-4E9B-9324-C08BAA17756B}
いつの間にかぷりぷりになりまくった尻尾。いつの間にこんな成長したんだかww 犀秋君だけもった時ずっしりしてる感じがw
餌食いはよいが、目が悪いんだなぁこの子。犀秋君1匹飼ってた時はこんなもんなんだぁって思ってたけどどうも違う事に、他の子達飼ってから気づくという。
目が悪かろうと元気なら無問題。



{167A535A-A705-458A-8B99-E0C97A652E50}
深夜3時半のオレンジさん。


{602B0202-EF9F-4F94-AF9E-5624A6955692}
じっと見つめて愛嬌振りまくオレンジさん。瞳の色彩がたまらん。
餌食い良好すぎるオレンジ。置き餌でも問題なく食べる。乾燥コオロギだろうが、なんでも食べる。
この子は至近距離じゃなくても反応するから、目はいい方っぽいのかな。
餌皿をトイレにするのはやめてほしい。


{A33F2B6C-9D92-4E10-8576-8621364EA007}
深夜3時半に眠そうなごましお。

{FABC46F9-484E-47CD-9A6D-0988AD434159}
もしかしたら一番の大食らい、ごましお。たまに私の指を間違えて噛むおっちょこちょい。一番餌の催促激しいw
この子も目はいい方っぽい。


{77BF43A8-6ABA-424F-B673-0B4E1AA6B403}
深夜3時半のタピオカ。

{F86C2A43-9551-46BA-80FC-FDB024D38B7D}
温泉でも入ってるかのようなタピオカ。これは可愛いが、目つきが悪いタピオカ。角度によっては目を細めると睨んでるようにしか見えないw
この子は餌を目線より下で動かすと反応しやすい。なぜか目の前でも下の方なら反応するという。


{74A6F0BA-6971-4A68-B141-6065D888581A}
深夜3時半のチアシード。顔が全然見えないw

{AE3CC551-B1F1-4A69-A328-177872BF9EE5}
昨日の掃除中のチアシード。この子だけ他の子と同じように食べてるのに、尻尾の太り方が悪い気がする。なんでだろうなぁ。


{5D47BBDE-BFE0-4B8B-96D2-2D6E3B299869}
深夜3時半のスイカ。

{6410F81D-14FE-46F7-B4F3-84B013BE27DA}
挟まるの大好きスイカ。
この子もまぁ食べる食べる。いらん時は素っ気ない。恐らく一番大人しい。
餌皿をトイレにするのはね、やめてほしいなぁ…。


そうそう、前回の久々更新の後に、
{0C239A5B-426A-418D-AE65-2D9962DBC9C0}
いつもならいって100ちょいなのが、どないしたんだか。モバイルだけ圧倒的www


さぁて更新〜と思ってふと爬虫類専用ラックを見たら、熟睡するごましお。ごましおだけじゃなくオレンジも寝とるww
夜行性どこ行ったよwww 最近昼も夜も関係なしに、寝たい時に寝て起きたい時に起きるスタイルになってる気がするレオパ達。