トレンドマイクロ、脆弱性「MS08-067」を悪用したハッキングツールを発見!?


 トレンドマイクロ は6日、


  「マイクロソフトのServerサービスに存在する脆弱性「MS08-067」が存在する

  コンピュータを見つけ出し、任意プログラムのダウンロード攻撃を仕掛けるツール

  が流通していることを確認した」


と発表しました!!


 今回確認されたハッキングツールをTROJ_PACKED.ME 」の検出名にて対応が完了済み


だそうです音譜


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

脆弱性 (MS08-067:CVE-2008-4250)を悪用したハッキングツールを確認


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  マイクロソフト、11月の月例セキュリティパッチを予告!?

 

 マイクロソフト は7日、日本時間の12日にリリースする予定のセキュリティ修正プログラム


(パッチ)予告を発表しました!!


 今月公開されるのは、最大深刻度が「緊急」が1、「重要」が1件ですあせる


 そして、


  「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」のバージョンアップも予定されていますメモ


------------------------------------------------------------------------

参考サイト:

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 - 2008 年 11月


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  セガ、アルバイト応募者の情報がインターネット上に流出!?


 セガ は4日、


  「家庭用ゲームソフトのデバッグ調査業務アルバイトへの応募者の個人情報が

  インターネット上に流出した」


と発表しました!!


 流出の原因は、


  「応募者の住居を把握するために、個人情報をGoogleマップの「マイマップ」に登録したが、

  マイマップを「公開」としていた」


だそうです叫び


 Googleマップのマイマップに顧客リストなどの個人情報を登録し、流出させてしまう


という事件が最近多発していますあせる


 同機能をお使いの方は十分注意してください目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

アルバイト応募者の個人情報の流出に関するお詫びとお知らせ


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  Adobe Reader 8.1.2に複数の脆弱性が!?


 JVN(Japan Vulnerability Notes) は4日、


  「Adobe ReaderとAdobe Acrobat に複数の脆弱性があり、ベンダーよりアップデート版が

  公開された」


と発表しました!!


 影響を受けるのは、


  ・Adobe Reader version 8.1.2 およびそれ以前

  ・Adobe Acrobat (Professional, 3D, and Standard) version 8.1.2 およびそれ以前


です叫び


 脆弱性を解決するためには、バージョン 8.1.3 またはバージョン 9へのアップデートをしてください目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

JVNTA08-309A Adobe Reader および Acrobat における複数の脆弱性


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ

  NTT西日本北九州支店、工事関連情報(お客様情報含む)が流出!?


 NTT西日本北九州支店 は4日、


  「業務委託していた協和エクシオの委託先会社の元派遣社員の自宅にある個人用パソコンが

  ウィルスに感染し、パソコン内に保管されていた工事関連情報が、ファイル交換ソフトの

  ネットワーク上に流出したことが判明した」


と発表しました!!


 以下、報道資料より引用メモ


  ・件数

    北九州市(小倉北区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、若松区)、中間市、

遠賀郡のお客様 246件

      (内訳)個人:208件、法人:38件


  ・流出データ

    お客様名、工事管理番号等

      (お客様の電話番号、住所、口座番号等は含まれていない)


 業務委託した会社や元社員からの情報漏えいが多発しています叫び


 業務委託する際や退職する際などには、しっかりとした契約や個人情報の持ち帰りなどが


ないかをチェックする必要があります目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

工事関連情報(お客様情報含む)の流出に関するお詫びとお知らせ(PDF)


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ