WPA-TKIPの暗号が部分的に解読された!?


 無線LANの暗号化規格「WPA(TKIP)」が部分的に解読されたそうです叫び


 発表したのは、ドイツ人研究者、Martin Beck氏とErik Tews氏ですビックリマーク


 Erik Tews氏といえば、2007年に


  Breaking 104 bit WEP in less than 60 seconds


という論文を発表し、104ビットWEP(Wired Equivalent Privacy)キーの解読に成功している方です音譜


 今回、解読されたのは、


  「WPAで用いられる暗号化プロトコル「TKIP」において、定期的に更新される鍵(セッションキー)の

  一部を12~15分で解読する攻撃方法を発見した」


ということであり、


  「ネットワークへの侵入やすべてのデータの解読が行えるわけではない」


のでとりあえず安心をアップ


 しかし、この研究により、WEPにつづいてWPAも安心して使うことができなくなりますあせる


 これからは、WPA2への設定が必須になってのはないでしょうか目


------------------------------------------------------------------------
報道ページ:

Practical attacks against WEP and WPA


ダウンクリックお願いします音譜音譜
にほんブログ村 IT技術ブログ セキュリティ・暗号化へ