明治安田生命、来年度の入社希望者の情報が漏えい
明治安田生命保険相互会社 は27日、
「大阪営業関連組織の来年度の入社希望者の方々等にかかる個人情報等が
ファイル交換ソフト「Winny」経由でインターネット上に流出していることが判明した」
と発表しました
以下、報道資料より引用
1.流出の経緯・原因等
・大阪営業関連組織の採用担当職員が、電子記録媒体の接続禁止、持出禁止等の
パソコン利用ルールに違反し、自宅にある個人所有のパソコンにて、データ編集作業を
実施
・同パソコンがウィルスに感染しており、2009年4月の大阪営業関連組織への
入社希望者、入社内定者の方々の個人情報等が、ファイル交換ソフト「Winny」経由で
ネットワーク上に流出
2.流出の確認時期
2008年10月25日
3.流出した情報の内容・規模
(1)2009年4月の大阪営業関連組織入社希望者に関する情報
入社を希望した学生について、氏名・出身大学、約2000名分
(2)2009年4月大阪営業関連組織入社内定者
内定懇親会の出席者について、氏名、大学、写真 45名分
(3)その他
お客さま対応のポイント等販売に関する社内教材等
以下、本事件に関する私見
・利用ルールの徹底を呼び掛けるだけでは不十分
・会社のパソコンからデータをUSBメモリなどに保存できないようなソフトを導入するかしかない
------------------------------------------------------------------------
報道ページ: