FileMakerにクロスサイトスクリプティングの脆弱性
JVN(Japan Vulnerability Notes) は22日、
「FileMaker, Inc. が提供する FileMaker には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が
存在する」
と発表しました
影響を受けるのは、
・FileMaker Pro 7 (for Windows and Mac)
・FileMaker Developer 7 (for Windows and Mac)
・FileMaker Server 7 Advanced (for Windows and Mac)
・FileMaker Pro 8.x (for Windows and Mac)
・FileMaker Pro 8.x Advanced (for Windows and Mac)
・FileMaker Server 8.x (for Windows and Mac)
・FileMaker Server 8.x Advanced (for Windows and Mac)
です
FileMakerは、強力な連携動作、使いやすさで知られているデータベースソフトウェアです
報道資料によると、
「データベースの内容をウェブサイトとして公開できる「インスタント Web 公開」機能に
クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在する」
そうです
対策としては、該当バージョンに対する修正パッチは公開されていないそうなので、
1.脆弱性のない「FileMaker 9」にアップグレードする
2.脆弱性のある「インスタント Web 公開」機能を使用しない
という2通りがあります
------------------------------------------------------------------------
報道ページ:
JVN#55833292 FileMaker におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 JVN
公式ページ: