近頃の個人情報流出事件-NTT東&ODN-
久しぶりに、個人情報流出事件について書きたいと思います
前にこのテーマについて書いてから、結構経っていますが、その間にも多くの
個人情報流出事件が起こっていました
さて、今回取り上げるのは、やはり「NTT東日本」 と「ODN」 のWinnyを通じての
個人情報流出事件でしょう
詳しいことは、各報道資料を見ていただきたいのですが、NTT東日本の方は、
約3万人分の顧客情報が流出、ODNの方は、551件の顧客情報
が流出したそうです
いつになったら、WinnyやShareなどのファイル交換ソフトやそれ以外による個人情報
流出事件がこの世から無くなるのでしょうか
私見としては、流出事件はなくならないと思っています
やはり、
「流出を防ぐより、流出しても悪用されないようにする」
という対策を講じるほうが現実的なのかもしれません
------------------------------------------------------------------------
報道ページ:
お客様情報等の流出に関するお詫びとお知らせ 東日本電信電話株式会社
お客様情報などの流出に関するお詫びとお知らせ ソフトバンクテレコム株式会社