総務省、一般利用者へ向けた情報セキュリティ対策啓発行事「インターネット美化運動2007」を開催中
総務省 は4日、
一般利用者へ向けた情報セキュリティ対策啓発行事
「インターネット美化運動2007 あなたの参加がネットを変える」
を開催すると発表し、現在開催中です
この行事は、
6月4日(月)~7月4日(水)の日程で開催され、
「一般利用者の方々に情報セキュリティの確保に必要な正しい知識
と対策を広めること」
を目的としています
また、本行事では
「情報セキュリティ三原則」に関する正しい知識を身につけた方に菅総務大臣
からの感謝状の贈呈
もあるそうです
ここでいう情報セキュリティ三原則とは
1.ウイルス対策サービスの利用、ウイルス対策ソフトの導入
2.パーソナルファイアウォールの利用
3.ソフトウェアの更新
です
「まぁ、これは本当に初歩的な対策なんですが、これさえ出来ていない人が
多いというのが現実なんですが」
こういう行事の場合、専用バーナーを作成し、個人のHPやブログにもバーナーを
添付してもらうことにより、より広くこの行事について周知徹底できるのではないでしょうか
もし関係者の方がこのブログを読んでいましたら、ご検討を御願いします
(まぁ、こんなブログでは、読んでいないと思いますが・・・)
------------------------------------------------------------------------
公式HP:
「インターネット美化運動2007 あなたの参加がネットを変える」
報道資料:
「インターネット美化運動2007 あなたの参加がネットを変える」開催のお知らせ 総務省
「インターネット美化運動2007 あなたの参加がネットを変える」開催のお知らせ(別紙PDF) 総務省




