経済産業省、新たな情報セキュリティ政策の指針を公表!?


 経済産業省 は10日、新たな情報セキュリティ政策の指針である


  産業構造審議会情報セキュリティ基本問題委員会報告書 グローバル情報セキュリティ戦略


を公表しました!!


 この報告書は、2003年6月12日に同省内の産業構造審議会の委員会として設置された


「情報セキュリティ基本問題委員会」によって作成されたものです


 報告書は全62ページあるのですが、やはりこの報告書でも


  ・ファイル交換ソフトによる個人情報漏えい


  ・ボット


など、現在危険視されている情報セキュリティ問題に関して書かれていますドクロ


 また、報告書には、


 「先進的企業と比較した場合、政府機関、重要インフラの情報セキュリティに対する


 取組みは、いまだ十分なものではないと考えられるが、情報セキュリティ政策会議やNISC


 を中心とした統一的・横断的推進体制の整備に伴い、徐々に対策が強化されつつあり、


 更なる加速化が期待される。」


と書かれていますが、実際どうなんでしょうかねはてなマーク


 確かに、体制は整いつつあると思いますが、


運用はきちんと出来ているんですかねはてなマーク


そこが一番心配している部分ですあせる

------------------------------------------------------------------------
報道資料:
産業構造審議会情報セキュリティ基本問題委員会報告書 グローバル情報セキュリティ戦略(PDF)


ダウンクリックお願いします音譜音譜