金融機関の名前をかたるキャッシング詐欺メールの増加
フィッシング対策協議会 は3/30、複数の大手金融機関の名前をかたるキャッシング
詐欺メールが複数報告されてると発表しました
サイトでは、
・DCキャッシュワン
・みずほ銀行
・モビット
・三井住友銀行
のぞれぞれの報道ページへのリンクが記されています
今回は、DCキャッシュワンについて書きますね
以下、報道資料より引用
DCキャッシュワンの社名を偽って名乗り、「一本化のキャンペーン期間中」、
「おまとめしませんか」と言葉巧みに勧誘し、融資に先立ち保証金等の名目で振り込みを
行わせるという詐欺が発生しています。
また、ニセのホームページにアクセスするように仕向け、そのページにおいて個人の情報
を入力させ、個人の情報を不正に入手するような手口による被害が発生しています。
このニセ業者は、以下の社名、申込み先電話番号、アドレス、FAX番号を使用しています
のでご注意ください。
- DCキャッシュワン パーソナルローン事業部
アドレス:http://freereal.info(ニセ業者)
住所:東京都豊島区西池袋1-21-14
電話:03-6907-9477 ・ 03-6907-9488 - キャッシュワン 電話:03-5365-4132
- キャッシングワン FAX:03-3462-0433
アドレスは見ただけで怪しい感じがしますね
フィッシング詐欺には、やはり
産業技術総合研究所、抜本的なフィッシング詐欺防止技術を開発(2007/03/25)
が一番有効だと思います
「早く実用化して欲しいなぁ」
------------------------------------------------------------------------
報道ページ:
【注意喚起】金融機関の名前をかたるキャッシング詐欺メールの増加(2007/3/30) フィッシング対策協議会
「三井住友」「三井」「住友」「SMFG」「SMBC」等の商標を無断使用する金融業者・債権回収業者にご注意ください 三井住友銀行




