マイクロソフト、「コンテンツフィルタリングサービス Windows Live(TM) OneCare Family Safety」ベータ版を公開!?


 マイクロソフトは17日、コンテンツフィルタリングサービス、Windows Live OneCare Family Safetyのベータ版を


公開しました!!


 Windows Live OneCare Family Safetyは以下のような機能を持っています音譜音譜


  ・コンテンツフィルタリング:

    サイトへのアクセスの許可、不許可などを利用者毎に、13カテゴリー別までフィルタリング設定が可能。

   また、5段階による年齢別制限レベルの設定、フィルタリングができるため、子供が複数いる家庭でも、

   各年齢にあわせ、家族それぞれが必要なWebサイトにアクセスできる安心した環境が実現できる


  ・コンタクトマネージメント (正式版から対応):

    家族、子供がWindows Liveメール、Windows Liveメッセンジャー、Windows Liveスペースで

   コミュニケーションをしている相手を選択設定し、管理することが可能。


  ・オンライン活動レポート:

    Web サイトへのアクセス履歴、アプリケーションのダウンロード履歴を確認することが可能。

  

  ・キッズリクエストライン:

    子供からのWebサイトアクセス許可の希望をメールで知らせることが可能。


Windows Live(TM) OneCare Family Safety


                    Windows Live(TM) OneCare Family Safetyベータ版スクリーンショット

                             [マイクロソフト、報道資料より引用]

 

ただし、利用には、Windows Live IDが必要なのでご注意をメモ


また、 正式版は、来年上旬より無償で提供予定だそうです!!


 「最近、マイクロソフトはいいサービスを始めてますね音譜


 もしかして、Googleに対抗意識があるのかも・・・あせる


 OSを作っているマイクロソフトが、ウイルス対策を始めとするセキュリティ対策に力を入れてくれる


 ことは喜ばしいことですビックリマーク


 これからもより良いサービスを提供して欲しいですねニコニコ


---------------------------------------------------------------------------------------
報道資料:

コンテンツフィルタリングサービス Windows Live(TM) OneCare Family Safety


Windows Live OneCare の Family Safety (Beta)