YouTubeを利用している方はご注意を!?


   ワンクリック詐欺に変化が(2006/10/12)


で、ワンクリック詐欺が


 「アダルトサイトや出会いサイトから、「芸能界の裏話」や「芸能人の噂」などの話を載せているサイトや


 ブログ、芸能人の名前を使ったサイト」


へ移行しているとお伝えしましたが、今度はYouTubeにもワンクリック詐欺サイトに誘導する手口が


発見されました!!


 日本でも人気の動画共有サイトの「YouTube」の中で幾つか、偽セキュリティソフトウェア


をインストールさせようとするバナー広告が確認されましたあせるあせる


これは、私自身確認していますので、間違いありませんメラメラメラメラ


また、日本語のバナー広告もありましたダウン


このセキュリティソフトウェアは、セキュリティソフトウェアとしての機能を


備えているのか疑問なのでインストールはしないほうがいいでしょう!!