アメリカ中間選挙で電子投票機に不安!?


 今日の日本経済新聞によると、来月11月に迫った大統領中間選挙を控えているアメリカで、


電子投票機の誤作動や故障による混乱が懸念されているそうです汗


 皆さんは憶えているでしょうかはてなマーク

 

2000年の大統領選挙で、パンチカード式投票用紙の集計で大混乱が起こったことをあせる


アメリカは、2000年の失敗を教訓に、電子投票を導入しましたビックリマーク


しかし、メリーランド州やオハイオ州、イリノイ州などで行なわれた大統領選挙の予備選挙で、


トラブルが続出していますダウン


 そのため、メリーランド州では、中間選挙でトラブルが起こった場合に備えて、160万枚の投票用紙を


緊急注文し、その他の州では、マークシート式の投票用紙に急遽変更するなどの対策を講じるそうですビックリマーク


 「まさに、紙への回帰ですねあせる


しかし、このブログを読んでくれた方々に言いたいのは、


 「電子投票は危険なものではありませんビックリマーク


実証実験を何回も行ない「トラブルが起きたときには、

どのように対処するのかはてなマーク


ということを事前に確認しておくことが重要なのです!!