NTT東西の顧客情報がまたまたWinny流出
NTT東西のフレッツユーザー約1,400件分の顧客情報がWinny流出 (2006/2/24)
でお伝えしたばっかなのですが、またまたNTT東西の顧客情報がWinny流出しました。
NTT西日本の社員の自宅にある個人用パソコンがウィルスに感染し、パソコン内に保管されていた
NTT西日本及びNTT東日本のお客様情報を含む業務関連ファイルが、ファイル交換ソフト「Winny」の
ネットワーク上に流出していたことが判明したとのことです。
【流出した情報及び件数】
お客様情報 237ユーザ
NTT西日本 124ユーザ
(内訳: 個人のお客様 106ユーザ
法人のお客様 18ユーザ)
NTT東日本 113ユーザ
(内訳: 個人のお客様 58ユーザ
法人のお客様 55ユーザ)
【流出データ】氏名(会社名)、住所、電話番号、メールアドレス 等
こんなに頻繁に個人情報流出事件が発生すると、NTT東西に対する信頼が崩壊してしまいます。
早急な対策を講じていただきたいものです!!
参考サイト:
学生ブログランキングに参加しています。
投票していただける方は、画像をクリックしてください。