学際的シンポジウムに参加しました!


 今日は、来年の4月に入学する大学院で開催されたコンピュータセキュリティに関係の


学際的シンポジウムに参加してきました!


 9:45~17:10という長丁場でしたが、とてもいい経験をさせてもらいました。


参加者は、事前申し込みで定員は200名でした。


が、私の見る限り20代は5人もいなかったような(ー_ー)!!


ほとんどが、40~50代の方々で、おそらく企業の部長級くらいの役職の人だと思います。


 「正直、ちょっと会場に入りづらかったです・・・」


また、講演者の中には、テレビに見たことのある人もいました!!


 「こんなところで、こんな有名な人に会えるなんて!!」


というちょっとパニック状態になりました(*^。^*)


 休憩時間には、講演者と参加者、または参加者同士が名刺交換をしていました。


 「私は、学生だから名刺なんて持ってないよ~~~!


 名刺交換してみたいなぁ~」


と思いながらその光景を眺めていました・・・


特に、テレビで見たことのある人のところには、我先にという感じで、長蛇の列ができていました。


 「まぁ、有名人の名刺はみんな欲しいですからね(*^。^*)」


私は、大学院の教授の方々と少しの間お話をさせていただきました。


 「来年には、この教授の授業を受けるんだなぁ~」


なんて思いつつ(~o~)


 今回のシンポジウムの詳しい内容については、割愛させてもらいます。


しかし、今日の経験をこれから人生に、そしてこのブログに生かしていきたいと思うので、


これからもこのブログをよろしくお願いします!!



学生ブログランキングに参加しています。


投票していただける方は、画像をクリックしてください。


学生ブログランキング