NTT東日本の顧客情報がWinnyで流出!?


 またまた、Winnyによる個人情報の流出事件が発生してしまいましたね~


このブログでは、


   またまたWinnyで個人情報流出!? 2005/11/14


以来のWinnyによる個人情報の流出ということになります。


今回の事件の経緯は、


2004年6月に退職していた元社員の個人用PCがウイルスに感染し、法人顧客や


当時の社員情報などが含まれた業務関連ファイルがWinnyネットワーク上に流出したということです。


 流出したのは、以下の個人情報です。


  1)法人顧客の名称/電話番号11件


  2)2003年ごろにNTT東日本に在籍していた社員の氏名や所属、

    通勤費に関する情報などが179件。


 NTT東日本では、


  「業務関連ファイルの社外への持ち出しは従来より禁止しているが、


  本件を厳粛に受け止め、、社員教育を一層徹底する等、情報管理の更なる強化を図り、


  お客様の信頼回復に全力を挙げて取り組んで参ります。」


というコメントを発表しています。


 「やはり、個人情報は自宅に持ち帰らないようにすること、社内のPCにWinnyなどの


 共有ファイルソフトをインストールできないようにするなどの対策が早急に必要であると


 考えます。」


参考サイト:

法人のお客様情報及び弊社社員情報の流出に関するお詫びとお知らせ NTT東日本 東京支店



学生ブログランキングに参加しています。


投票していただける方は、画像をクリックしてください。


学生ブログランキング