IPA、ワンクリック詐欺への注意を呼びかけ


 独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC )


は、本日、総称「ワンクリック詐欺」への注意を呼びかけるため、


ホームペーシに対処法を掲載しました。


  クリックしただけで料金請求された場合の対応方法について IPA/ISEC


 ワンクリック詐欺は、特にアダルトサイトでの被害が多いです。


有料サイトなどを利用する場合には、必ず本当に利用するのかを確認


することになっています。


ですので、何の確認もなく勝手に登録され、メールや手紙などで請求書


が届いても絶対に支払わないようにしましょう!!


  『身に覚えのない請求には絶対応じない!!』


というのが、ワンクリック詐欺における最善の対応策だと思います。


また、クリックした時に、IPアドレスが画面に表示されることがあります。


 「表示されたということは、自分のIPアドレスがばれたんじゃないか!?」


と思ってしまうかもしれません。


しかし、IPアドレスというのは、相手にばれてしまうものなのです。


つまり、ばれて当たり前なものなのです!!


ですので、IPアドレスが表示されたからといって、IPアドレスから


個人情報を追跡することはほとんど不可能ですので、あまり


不安がらないでください!