UFJ銀行を偽装した電子メール詐欺がまた発生!?
UFJ銀行は、本日、UFJ銀行を名乗り、不特定多数のお客さまあてに
セキュリティーのためと称して本人確認を促す電子メールが配信され、
偽装されたホームページからお客さまの重要情報を不正に詐取しようとする
事実が発覚したと発表しました。
手口は、虚偽のページにアクセスさせ、インターネットバンキングの暗証番号
や、ご利用のクレジットカードの会員番号・暗証番号などの重要情報を
入力させることにより、個人情報を不正に取得しようとするものです。
本物のホームページと偽者のホームページを区別する方法は以下の通りです。
『UFJ銀行のホームページで暗証番号、パスワード等の重要情報の
入力を受付ける場合には、SSLによる暗号化通信を行っております。
SSLによる暗号化通信が行われるページのアドレスは「https://」から
始まっており、画面の右下(Webブラウザのステータスバー)に鍵の
マークが表示されます。
鍵マークをダブルクリックしてサーバ証明書を表示し、
UFJ銀行のドメインおよび英文組織名が書かれていることを
ご確認ください。』
参考サイト:
UFJ銀行を偽装した電子メール詐欺が発生していますのでご注意ください UFJ銀行