ウイルス届出は半年振り5000件超!?


 情報処理推進機構(IPA)は本日6月6日、


  2005年5月のコンピュータウイルス・不正アクセスの

     届出状況


を発表しました。


以下は、情報処理推進機構(IPA)の報道資料に基づいています。


 1.コンピュータウイルス届出状況

 

   5月の届出件数は、5,021件となり、5千件を超える届出が

  

  寄せられたのは、2004年11月以来6ヶ月振りとなりました。

  また、ウイルスの検出数(2)は、約355万個と、


  4月の約338万個から5.3%の増加となりました。


2. コンピュータ不正アクセス届出状況


   5月の総届出件数は、94件であり、4月の48件と比較して


  ほぼ倍増となりました。そのうち被害のあった件数は11件


  であり、4月の24件からほぼ半減しました。


  詳しくは、報道資料を見ていただきたいと思います。


  先月は、価格.comなどの事件が多発しました。


  今月も、同様の事件が起こる可能性が高いので、十分な対策が


  必要となってきます。


参考サイト:コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[5月分]について 情報処理推進機構セキュリティセンター