MMORPG「ミュー~奇蹟の大地~」が不正アクセス被害に!!
人気MMORPG「ミュー~奇蹟の大地~」を展開しているゲームオン
は、同作品が不正アクセスがあったとする報告を発表しました。
以下は、ゲームオンが発表した資料に基づいています。
「2004年12月よりお客様のアカウント(ID・パスワード)の盗用、
ゲーム内でのお客様のアカウントの不正使用及びアイテムの盗難が
発生しており、被害に遭われたお客様からの報告を受け、
弊社では、警察にも相談のうえ、事実関係の調査に鋭意努力を
継続して参りましたが、残念ながら上記事実が確認された
次第です。
2005年5月25日(水)現在確認されている被害状況は次のとおりです。
●不正使用されたとご報告をいただいたアカウント数 1,590件
※上記のうち現在までに873件についてアイテムの復旧が完了して
おります。
※ただし、お客様のクレジット情報を含む「個人情報」が
不正使用された事実はありません。」
不正使用されたアカウント数が1000件を超えたというのは、
これまでにはなかったのではないでしょうか?
前回、FF XIに続いてラグナロクオンラインにもDDoS攻撃が発生!?
で、人気MMORPGが攻撃を受けたことを紹介しましたが、
今回も、人気MMORPGを狙った事件が起こってしまいました。
これからも、まだまだ同様な事件は増加してくるのかも
しれませんね。