こんにちは。アダチマです。
日本語教育能力検定を受けると決めて、申し込んだのが8月。それから試験当日まで、勉強時間の確保のために「しないこと」を自分なりに決めていました。
======================
1、何となくのネット利用にさよなら:Yahooなどのネットニュース、Twitterを見ない。(途中から)アメブロ更新もお休みしてアプリを立ち上げない。試験勉強以外の読書は、いったん中断する(TV、新聞は元から自宅で見る習慣なし)
2、ポイントにさよなら:コンビニなどでの買い物の時、店頭でポイントをつけるのをやめる。(ポイントや値引きをスルーすることで、時間と気持ちにゆとりが生まれます)
3、楽しむ買い物にさよなら:食料品、日用品以外の娯楽目的のショッピングに行かない。(スーパーは週に1回くらい。あとは宅配。)
4、ダメ出しにさよなら:子供たちに長々と説教しない。自分の時間確保に集中する。
5、家事のこだわりにさよなら:家の掃除の頻度を半分にして手抜きする。子供の学校用品などの片付けを保留にする。
======================
このうち、成功したのは「1」と「2」。「4」は失敗(説教しまくり。笑)
「5」は実行できたけど、その分、家の中がとんでもないことになってしまって、現在、修復中です。
さてさて、いちばん手こずって、試験勉強の邪魔をしたのが、この「3」。季節の変わり目に衣服を調達するのに、実店舗へショッピングに行く代わりにメルカリを使ったのですが、、、これが大誤算‼︎
めっちゃ気が散りました。惨敗。
確かに、うまく探せば実店舗での購入の半額以下で良いものが手に入るんだけど、、、実際には時間を取られまくり。暇さえあればアプリを立ち上げて商品をチェックしたり、やたらとスマホを触るようになってしまった!
しかも、値引き交渉や出品者への連絡などではなく、単なる商品検索などでずーっと探してしまう。メルカリ中毒ですね、これはもう。(たぶん、店舗に行って正規の値段で買う方が、勉強に支障が出なかったと思います。。。)
自分の心がいかがに弱いか、自覚できただけでも良かったです。ほんと、中毒の手前かと思ったので。
ところで今日、書店で、2021年の手帳を買いました。「マンスリー&メモページたっぷり」の条件で探していたので、これはぴったり。
今日見つかるなんて、ご縁を感じます。
さて、アメブロ 再開で、時間を取られ過ぎないように。ここからまた、仕切り直しです。
カキオクキオク
アダチマ