こんにちは。アダチマです。
今日から、試験Ⅱの聴解対策を本格スタート。ゆりさんのブログ(昨日8/15の投稿記事参照)で紹介されていた通り、ともかく最後まで解いてみました。
CDラジカセにミニスピーカーをつないでリビングでやっていたので、家族も一緒に聴き入っていましたが(笑)
<今日の学習報告>
- アルク本の聴解問題、「概要」に目を通す
- アルク本の聴解問題、演習を一通り最後までCDを聴きながら解いてみて、自己採点。解説を流し読み。
- 攻略ガイドの、第1部最後まで。★★の項目、流し読みしながら、ラインマーカー。
<気づき>
- 聴解問題は、特に発音と口の形(口腔断面図)とを結びつけて理解するのが手強そう。逆にここさえクリアすればかなり心強いかも。
- 聴解問題を毎日解くなら、回答用紙があったほうが楽かも。
8月中に、行けるところまで進むぞ〜。
カキオクキオク
アダチマ