今日は、最後に勤務した会社の懇親会(兼忘年会)でした。
この懇親会は年に2~3回、行われているが、出欠簿によると、
あだかずの出席は、昨年の4月以来だという。
10人ほどの参加だったが、みんな現役当時の緊迫感はなく
毎日が日曜日の暮らしで、穏やかになっている。どうも話題は、健康の話が
自然と多くなる。やはり健康で元気が一番ということじゃ。
忘年会を行った施設は、もとの勤務先の施設で
立派なものだが、費用は格安、普通のお店の三分の一くらいだろうか。
かなり大規模な施設で、部屋数も大小あわせて10数部屋もある。
今日のメンバーには、この福利厚生施設の建設を
進めた当時の責任者(事業所長)も含まれているから
その顔でさらにサービスしてくれただろうか。
また元気で再会することを願って散会。
呑み助たちは、二次会にと繰り出したが、こちとらは
さっと、さよならして帰りの電車に・・・
この懇親会は年に2~3回、行われているが、出欠簿によると、
あだかずの出席は、昨年の4月以来だという。
10人ほどの参加だったが、みんな現役当時の緊迫感はなく
毎日が日曜日の暮らしで、穏やかになっている。どうも話題は、健康の話が
自然と多くなる。やはり健康で元気が一番ということじゃ。
忘年会を行った施設は、もとの勤務先の施設で
立派なものだが、費用は格安、普通のお店の三分の一くらいだろうか。
かなり大規模な施設で、部屋数も大小あわせて10数部屋もある。
今日のメンバーには、この福利厚生施設の建設を
進めた当時の責任者(事業所長)も含まれているから
その顔でさらにサービスしてくれただろうか。
また元気で再会することを願って散会。
呑み助たちは、二次会にと繰り出したが、こちとらは
さっと、さよならして帰りの電車に・・・