朝、9時半から公民館ロビーで、同好会の写真展示を行う。
展示期間、2週間、10月18日の10月定例会までの展示とした。
出展数は、11人、11点と少ないが、スペース的にはむしろゆったりして
良い感じである。

引き続き午後からパソコン・デジカメ講習会となるので、
公民館の近くで時間を過ごし、午後1時前から講習会の準備を始めた。
2時から講習会、開始。受講者は10名、28名の応募者から抽選で選ばれた方。
主講師は私が務め、同好会の4名に補佐してもらうスタイルで進めた。

なにしろ受講者が持ち込んだデジカメは十人九色、同じ機種だったのは、2台だけ。
この点、かなり説明に苦労した。それと受講者のレベルや、求めているものが多少違うこともあり
少し難しかったとか、兎に角、より実践的な説明を求める声も聞こえた。
順々に説明をしていくのに、ちょっと余計なことを言ってくれると、内心思うこともあった。
色々な設定変更をしてもらおうと進めたが、いじると元に戻らなくなる
のではないかと心配し、カメラ設定をあまりいじらない人もいる。

まあともかく予定の時間通りに終了することが出来た。
このデジカメ講座は初めての経験だったので、終わってみると、結構、ヘトヘトに疲れた。
来週は実践的な撮影をやってもらう。