朝、ショートコースのコンペ、お盆休みのせいか
オリンピックのせいか、参加者が少なく、2~3名の会員に電話連絡して
13名が参加して、かろうじてコンペ成立、僅かに霧雨が降るような、涼しく最高のコンデションでスタート。
わが結果は、イーブンパー、ハンデキャップが少ないこともあり、9位だった。
ホールアウトしたら、女子マラソンの終盤35キロ付近のテレビ中継、日本人は上位にはいない。土佐選手は途中棄権となった。
午後から、女子レスの予選を確認してから、古淵のカラオケボックスに・・・
戻って夕方からは、また女子レスの準決勝、決勝戦を見た。
伊調選手(妹)は、接線ながら、金メダルをゲット、こちらも2連覇で、テレビの前で
沢山の拍手をあげた。嬉しいことだ!
浜口選手は決勝進出ならず、銅メダル決戦、絶対に勝って欲しかった。
そして勝った。この銅メダルは、金メダルに負けないほどに輝いているように見え、嬉しかった。
我々も飛び上がって感動した。
女子レスの結果は、前回のアテネ大会と全く同じ。何ということだろう。
それにしても今日は涼しかった。クーラーなしで過ごせたのは、何十日振りだろうか。
最高気温は、23℃くらいだった。