【渋谷区代々木初台】 はりきゅう専門 林鍼灸治療院【公式アメブロ】

【渋谷区代々木初台】 はりきゅう専門 林鍼灸治療院【公式アメブロ】

はりきゅうは痛みを治すだけでなく、体力増進や体調の調整などにもピッタリです。はりきゅうの事 治療院の事 ご紹介していきます。

はりきゅう専門の治療院 初台 代々木四丁目 林鍼灸治療院 -since2006-

ハチペイ 第2回デジタル商品券が2/1から販売されるようです。先着6万セットとのことです。


https://www.hachi-pay.tokyo/news/detail/?id=361404

だいぶん寒くなってきました。冬場は冷たい手で患者さんに触れないようカイロで左手を温めるようにしています。熱量も高く便利です。

散歩がてら、なんとなく横浜へ。渋谷駅から直通で行けるので移動もラクですね。

先日 初台交差点の吉野家さんがリニューアルしました。近代的な雰囲気です。今度、テイクアウトしてみよう。


---臨時休診のお知らせ---


下記日程にて休診いたします。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
・10/2(月)-10/5(木)

今夏は酷い暑さが続きますね。みなさま熱中症に気を付けてお過ごしかと思います。
酷暑の影響か、患者さんの脉状を拝見していると気虚や血熱の症が例年よりも目立ちます。
この場合の症状はダルさ、のぼせ、浅眠が多く、治療は補気、補陰、健脾和胃を主とします。

今夏は体調を立て直してをサポートできるよう、より一層に心がけています。

伊豆諸島へ…行ったわけでなく、通りすがりに立ち寄っただけでした。

調布から伊豆大島まで25分で到着するようです。早い!けど、ちょっと怖い!

びっくりドンキーの新業態店舗のようです。 オーダーと決済が端末によるセルフシステムでした。
個人的にドンキーのハンバーグは懐かしさもあって、たまーに食べたくなるんですよね。近場にお店を発見できたのて嬉しい。

精力的なトラブルで来院された。計7回の治療で一旦終了となったが、症状が再び現れ始めた為、1年後に再来院された。
再診の際に脉状を確認すると脈がとんでいることを確認した。以前には診られない脉状であった。とぶ頻度は(1/3-4拍)。問題のない期外収縮の可能性もあるが、脈拍のチェックをご自身で続けてもらい、とぶ頻度が変わらない場合は循環器を受診するよう案内した。
その後、循環器科にて心房細動の診断が付きカテーテル治療を行ったと半年後にご報告をいただいた。