本日定期検査を受けに病院に


私は

「ベーチェット病」と共存しています目


だが、この病との付き合い方をここ最近体を持って実験してみた


それは


①自分を受け入れる

②自分のやりたい事を素直にやる

③よい言葉を使用する


ココを徹底的に実践してみた。


今までにない位、主治医から

「超!!健康」とお墨付きをもらう。


何をしたかと言うと

「朝4時45分に起きて朝日を浴びるからスタート」


好きな物を・・・・「美味しく」食べて


お酒も・・・・・・・「美味しく」飲んで


好きな人に・・・「会いたい」と素直に伝え会いに行き


好きな本を・・・「好きなだけ」読んで


「寝る前に感謝&瞑想」


当たり前の事かもしれないが


健康ってもしかして「おまじないで(言葉・思考)」で


健康になれるのカモ


と実感してしまった。


私の病は「免疫病」と、言う事は。。。


免疫によい事をすれば元気に^0^



あ・・・私もそう言えば整骨院の先生&鍼灸の先生であった。

自身の身体で実験ができる幸せって「病に感謝」


※食事療法とかやってみたが・・・・私には合わなかった。

 好きな物を好きなだけ、お酒も好きなだけ・・・すると適量・何を口にしたいか体が反応する。

 無理の抑制は私には×。好きに自由にさせておくと、勝手に調整できるみたい。

ウフフ