GWエリアフィッシング 高萩ふれあいの里フィッシングエリア | 茨城 週末 Anglerの釣り日記

茨城 週末 Anglerの釣り日記

茨城の県北のでバス、ヒラメ、シーバス、メバル、アジといろんな魚をルアーで狙っています。主に土日しか出来ませんが、頑張って更新します!
たまに、日常のことも書きます…

前回に引き続き


高萩ふれあいの里フィッシングエリア


フライ編


ルアーでの釣果が伸び悩んだ時に新兵器としてタックルベリーで2,500円ほどで入手したフライセットを投入

全く知識がないまま道具を揃えchopperさんの自作フライをもらって落とすと

↑投げられない💦


面白いように喰ってくる♪

しかし、あわせるのが難しく中々キャッチならず💦

まぁ、隣が近すぎてあわせが小さくなってたのもあると思うが💦


何とかコツをつかみ

初体験のロッドのしなりに悦です照れ


しかも、サイズも出すことが出来

言うこと無し‼️


唯一弱点があるとしたら、持ち運びと置く場所ですね💦


そして、周りのフライアングラーを観察しているとそんなにバカスカ釣れてるようでは無かったのでchopperさんのフライが反則的に釣れるということが分かりました💦


まぁ、最後に中々掛からねぇって悶絶して

片付けるときにフックが折れてたのは...(T-T)



フライもハマりそうですね✨

今回入手したフライのリールはドラグが効かない状態だったので改めて入手したいと思います。


これで、次回の家族フィッシングも確実に楽しめるでしょう‼️