昨日は草餅づくりだった。

 

 

春彼岸はいつも

草餅を作ることが多いので、

朝から忙しい。

 

 

 

量が多いので、

かまどで湯を沸かし、

せいろに米を入れて

蒸かす。

 

一時間ほどでコメが蒸ける

ので、蒸かした米を

練り出し式の餅つきに入れて、

 

 

 

 

そこに、

摘んで茹でておいた

ヨモギを少しずつ加えて、

いくと、草餅になる。

 

 

 

 動画お借りしました

 

-

こんな感じ。

 

 

練り出し式のほうが、

餅草と米が均等に混ざって、

舌触りがなめらかになるそうな。


 

 

 

練り出し式の餅つきだと

もちが棒状に出てきて

そのままだと成形しずらいので、

家庭用の普通の餅つき機で、丸く成形する。

 

 

 

 

後で撮ったのでお餅はないや

 

 

 

この中に練り出しで出てきた

草餅を入れて数分つくと、

丸ーくなって、

なめらかなお餅ができるのだ。

 

 

 

 

それを手で丸くして、

ラップでくるんで終わり。

 

午前中いっぱいかかって、

200個以上作った。

 

 

 

 

 

 

 

 

これをすると、終わった~~

って気になる。