アクティブノート代表の長瀬葉弓です。
Facebookページを女性がビジネスで活かすにはというテーマでノートを更新しはじめました。
なぜこのノートを書こうと思ったかといいますと、
Facebookページを女性がビジネスで活かせると
気がついていない方が多くいらっしゃるからなのです。
なんとなくはじめてみたけれど、
何が楽しいのかわからない。
Facebookはアカウントを作っただけ
という方が多くいらっしゃいます。
また一方で、
Facebookページの乱立中!!
ですよね?
乱立した、林のようなFacebookページ、わたしは昔の、ホームページ制作ラッシュ、ブログの立ち上げラッシュ時代を連想します。
ラッシュのあとどうなったでしょうか??
思い起こしていただくとわかると思うのですが、
ただ、ホームページがある、ブログがあるというだけでは
ビジネスに結びついていなかったはずです。
ですから、このままでは、
Facebookページのリニューアルラッシュ到来
そうなる予感がしているんです。
なぜなら
ビジネスを意識した(仕事がとれるように)
コンセプトをはっきりさせず、
ブランディングという、魅力的だけれども、
しかしながらとても抽象的な概念で、
『とりあえすはじめてしまったFacebookページ』
があまりに多いようにお見受けするからです。
わたしは、
本当に魅力ある方、魅力ある商品、本物だ!と感じるサービス、
その本質を伝える
WEB戦略プロデューサーでありたいと思っています。
いま、
わたしはありがたいことに、たくさんのご縁が続き
コミュニケーション力、発信力、表現力、人脈が豊かな素敵な方々
がたくさんいてくださいます。
その大切な方々に、
いま特に
お伝えしたいのは、
やはりFacebook
Facebookページを女性がビジネスで活かせる
ことをお伝えしたいとおもっています。
15年以上、WEBデザイン、システムプロデュース、ポータルサイト運営、WEBマーケティング、
WEBコンサルティングとWEBプロデュースの仕事のみに関わり続け
日本のインターネットの市場、トレンドの流れを
女性である私なりにずっと見てきた中で、
Facebookの可能性の広がりにゾクゾクするほど魅力を感じるからです。
私は
日本の女性がソーシャルメディアで自己発信することで、
アクティブに活躍し、社会全体が明るくなると信じています。
女性起業家たちの語り場
『ソーシャルメディアで日本の女性を明るくしたい!』
そう願っています。
日本の女性がFacebookを仕事に活かしたり、
より深い本物のコミュニケーションを楽しんだりできるよう
お役にたちたいです。

先日、石井美鈴さん、永井峻さんご夫婦をお招きして
自宅Ustreamスタジオにお招きして、Ustream中継をしました!