「Facebookって面白いですよ、やってみましょうよ」
と話題にしてしまいます。
私に薦められてはじめてらっしゃる方も、何人かいらっしゃいますよね!?



いいと思ったら、周りにすすめてまわってしまう、
そんな私です。
ブログ、ポッドキャスティング、mixi、Twitter、Facebook、Ustream
ずっと私の友人でいてくれる方は、
その都度夢中になって語っている私を知っているかもしれません。
私はアイティメディアの工藤靖さんが初対面のときに
キラキラとした素敵な目で
『長瀬さん、Facebookですよ』と
ずーっと語ってらしたシーンが忘れられません。
(わたしとおなじようなかたがいる


同じ気持ちで、ワクワク感で、
つながっていける人に
出会えるものなんですね。
ところで、
Facebookのニュースフィードで、知人の近況でこんな場合はどうリアクションされていますか?
「いいね」というと意味的におかしくなってしまうような時ありますよね。
あるとき
『寝付けないで困っています』
というような近況が流れてきました。
すると、
みなさん、『いいね!』を押さずに、
やさしいコメントを書いてらっしゃい、
そんなコメントがどんどん増えて広がっていきました。
素敵です。
そして、皆さん、なんて思慮深く、優しい方々なんだろうと思いました。
ここは『いいね!』ではない空気をよんでらっしゃるのかなあと。
Facebookの
『いいね!』
って奥深い。
そんなことから連想しまして、
ためらわずに、
『いいね!』
って言ってもらえるように、
『眠いけど、、何とかがんばれてます』とか
『疲れたーーー、けど結構楽しんでますから』とか
『いいね!』がスンなりくる、言葉で終わらせてみようと思います。
前向きに終わる、Facebookからの近況報告
私のFacebookからの発信は、これからそう成ります。