ダウジング初心者様から頂きましたご質問をご紹介させて頂きます^^


「ペンデュラムは、YES NO の答えが
ハッキリしているものにしか使えないのですか?」

 

●答えはNO です。

「右回転はYES 左回転はNO」
 
振り子を買いに行った時に、店頭の説明に書いてあったとの事です。


確かに、店頭の説明が全て間違いではないのですが、
これだけが頭に残ると、他の質問には使えないのかも?
なんて疑問に思ってしまうかも知れません。

しかし、ペンデュラムで調べられないものは無い、
と言っても過言ではない程、色々な事に応用が利きますので、
いくつかご紹介いたします。

ちなみに、大多数の方が
右回転はYES 左回転はNOなのですが、
右回転がNO 左回転がYES、
動かないのがYES 斜めに動くのがNO など、
YES NO の信号も、人によって様々です。 


●沢山の選択肢の中から1つを選ぶ。
チャートを使って、自分に今一番必要なパワーストーンを選んだり、
今一番必要なビタミンを調べることも、できます。
(ダウザー養成講座で学習します。)


●可能性を調べる。
パーセントチャートやSEバランスチャートを使えば、
試験に受かる可能性を調べることができますし、
人間関係の相性や、生命エネルギーも調べることもできます。
(ペンデュラムワークショップで学習します。)


●時間を調べる。
時計チャートを使えば出生時間も調べられます。
(ペンデュラムワークショップで学習します。)


●まだまだ色んなことができます。
ヒーリング分野に興味のある方なら、
回転させることでエネルギーをチャージしたり、
逆にエネルギーを抜いたり、
オーラを調べたり、チャクラの診断をしたり、
振り子の応用範囲はとにかく広いです。
もちろん、失せ物を探したり、地相鑑定にも使えます。
(プロダウザー養成講座、メディカルダウザー養成講座で学習します。)


●ちょっと余談ですが…。
とは言え、日本では街中で振り子を使って
何かをしている人を見かけることは、殆どないですよね。
どっちのシャンプーを買おうか、振り子で選んでる人、
見たことないハズです。
人に知られず、自分にあうモノをその場で調べる。
そんなマニアックな方法も実はあるのです。
(プロダウザー養成講座で学習します。)

 

長くなりましたが、
振り子一つで、色々なものを調べたり、
調整したり、することができる優れものです。


ダウザー養成講座で基本スキルをお持ちの方は、
ペンデュラムワークショップで色々な使い方が分かります!
http://www.j-dowsing.com/e-learning/workshop/


道具を使わないで、色々なものを調べてみたい方は
プロダウザー養成講座で習得できます。
http://www.j-dowsing.com/e-learning/movie02/


これからダウジングをはじめたい方は、こちらがお薦めです。
http://www.j-dowsing.com/e-learning/movie01/