エアコン分解洗浄・ナノダヤモンド触媒コーティングを施工しました。






突然ですが問題です。
おうちの中のエアコンで1番汚れるのはどこでしょう?

正解はリビングです。

リビングは人が集まり滞在時間が最も長く、キッチンが近いとエアコンも汚れやすいですよね!

結果、使用頻度が多く寿命も短いです。

では次に汚れやすいのはどこでしょうか?

寝室のエアコンです!

なぜでしょう?

近年の夏場の夜は熱帯夜でエアコンが欠かせません。

大人1人が身体から出る水分量が約500mlと言われています。
その水分をエアコンが吸っています。
あと、布団やシーツ、枕など繊維類が多く埃がよく出ますよね。
エアコンは空気中の埃を吸い続けています。
なので寝室のエアコンの中はよくカビがついてます。

そう!エアコンは冷房を使うと必ずカビます。
なのでエアコンの分解洗浄が必要なのです。









カビを生えにくくするコーティングを施工すれば3年は維持できます。
コスト削減でコーティングをお勧めしています!




皆さんもおうちのエアコンよく見てチェックしてくださいね!

我々の業界もエアコン洗浄で繁忙期に入りました。

腕の良い業者さんの日程が埋まってきていて頼めなくなりますので、エアコン洗浄を頼まれる方は早めに予約してくださいね!

どうしたらエアコンにカビが生えにくくなるのか??

次回お伝えしますね!

それでは、健康で快適な暮らしを😊



#エアコン #掃除 #エアコン洗浄 #分解洗浄 #ナノダヤモンド #触媒 #コーティング #アクションパワー