ACT FACTORY TOPIX公式ブログ

ACT FACTORY TOPIX公式ブログ

映画「かんてんな人」「てんせいな人」「あほんだら〜かすぅ〜」を始め、現代社会のタブーに大胆に切り込んだ映像作品に取り組む異色か先進の映像制作集団「ACT FACTORY TOPIX」の公式ブログです。

Amebaでブログを始めよう!
【お知らせ】
東国保守の会主催の上映会は神奈川県の外出自粛要請に従い延期となりました。
楽しみにしていただいた皆様には誠に申し訳ございません。
次回上映が決まりましたらあらためてご案内します。
 
拉致事件「もうひとつの真相」を追い、 北朝鮮による「背乗り」の実態に迫る映像作品上映と拉致問題の現状に関するトークライブ。
 
日時:令和2(2020)年12月12日(土)
13時30分開場 14時00分開始
 
◆第一部 『ドキュメント 拉致 Document ABDUCTION』上映会
14時00分~15時20分
朴信浩監督作品(ロケ地:福井県小浜市他)
 
◆第二部 秘蔵映像上映&トークライブ
15時30分~16時15分
今回の取材で撮影した秘蔵映像の上映
朴信浩監督と東国保守の会メンバー等による座談会「朝鮮学校無償化問題」
 
◆会場◆
横浜開港記念会館第1会議室
横浜市中区本町1-6
みなとみらい線日本大通り駅下車
 
◆主催◆
『ドキュメント 拉致 Document ABDUCTION』横浜上映会実行委員会
 
◆会場協力費900円
 
◆作品紹介◆
『ドキュメント 拉致 Document ABDUCTION』
〈本編〉
 「地村保志さんは、偶然拉致されたということではないらしい」
 福井県小浜市の関係者から聞いたこの一言で始まったのが、このドキュメンタリーである。
 実際に現地小浜市を取材し、関係者の話を聞いて浮かび上がってきたのは、地村保志さんを始め、拉致事件の多くは、計画的かつ周到に行われたと思わざるを得ない状況だった。しかも当局もそれを把握していたのではないかということだ。実際に一部の事件では、容疑者の拘束にまで及んだケースもあると聞く。
 もちろん、拉致事件そのものは北朝鮮と朝鮮総連が犯した許されざる行為である。そこに一切の抗弁は認められないことに異存はない。しかし、拉致事件に関して最初に報じられてから40年以上、小泉訪朝で、「疑惑」が「事件」となってからでも、すでに15年以上の年月が経過している。
 小浜市岡津海岸の現場、海上保安資料館横浜館などでロケを行い、地村さん夫妻から、幼い子供まで拉致された現場で関係者に現地同行取材を敢行。その中で浮かび上がってきたのは、これまで報道されてきた事件の内容と実際の状況が異なるのではないかということだ。
 そして荒木和博特定失踪者問題調査会代表へのインタビューなどを通じ、拉致事件のもうひとつの核心に確信を得ることになる……。
 特別編として、北朝鮮が朝鮮総連を通じて日本国内に住む在日朝鮮人を、いわゆる「土台人」として、様々な工作に協力させ、その重要な任務である「背乗り」について描いたドラマを収録。はたしてその実態はどうなのか? 表に出ることは少なくても、明らかに行われてきた工作についてもこの映像作品を通じて考えていただければ幸いである。
 
監督 朴信浩
撮影 大久保礼司
出演 荒木和博特定失踪者問題調査会代表 福井県小浜市の皆さん
 
〈特別編〉
ドラマ『背乗り』
 ある焼肉店を営む在日朝鮮人の店主のもとに、突然見慣れぬ男が現れる。男は北朝鮮の工作員で、平壌に住む店主の家族の映像を見せる。その映像に凍りついた店主に、男は冷酷に告げる。「誰か一人用意しろ」
 店主はそれが何を意味するか即座に理解した。そして、自分の店に勤める独り者の青年を男に差し出す。何も知らない青年は、睡眠薬入りの酒を飲まされ……。
 
監督 朴信浩
撮影 大久保礼司
出演 SIRO INAGAWA YUKIOTOKO SYMPEI YAMADA  HANUK JANG 他
 
朴信浩
 俳優。映画監督。ドラマ、映画に出演する傍ら、平成5(1993)年、自ら立ち上げた舞台を皮切りに、舞台演劇活動を展開。平成11(1999)年からデジタルムービーの制作に携わる。主な作品に『派遣屋日記番外編』『黒の世界 It’s Black World』『あほんだら〜かすぅ〜』『かん天な人』『てんせいな人』『ドキュメント映画「TDZ13222」』『在日コリアンの未来〜真実は眠らない〜』など。北朝鮮人権映画祭などに作品を出展。
 
【重要】
◆注意事項
・参加者全員マスク着用をお願いします。
 マスクを着用しない方の入場はお断りします。
・入場前に手指消毒をお願いします。
・発熱している方、体調の悪い方は入場できません(入場時に体温、体調について確認をします)。
・会場定員は招待を含め72名までとします。満席の場合、入場できないこともあります。ご了承ください。
・進行の妨げになると会場スタッフが判断した場合、退場をお願いすることになりますのでご注意ください。
・その他、会場スタッフの指示に従ってください。