わが家の小学一年生の息子

とにかく勉強嫌い

保育園のときも、字にまったく興味がなくて

なかなか読み書きが出来なかったのです。

2歳上の姉は、3歳頃から
見様見真似で
字を書いていて、
保育園で
お手紙交換が大流行。

毎日毎日字を書いてた。
小学校に入ったら、漢字にも興味深々で
とにかく漢字を書きたがる。

そんなだから、
息子の字への関心のなさに、
なぜ?
だったんだけど、
まぁ、いろんなタイプがあるわな〜
くらいに思って、放っておきました。

息子は、年長さんで、ようやく?
というか、ひらがなのお勉強的なことを
保育園でしてくれていたので、
なんとなく、読める。
なんとなく、書ける。
みたいな。
鏡文字やし、似た字は読み間違えるけど、
やっとこさ、ひらがなと関わる機会が
出来ました。

まぁ、小学校に入る頃には
自分の名前はなんとか?
書けるから、あとは学校で習ってくれたら。
と思っていました。

そんなら、大変なことに、
コロナ休校ガーン

家での勉強は頑張っても30分が限界。
勉強する癖がつかない…

学校再開後は、
登校拒否気味…
休みの2ヶ月の間に、小学生テンションが
なくなっていました。

なんとか毎日登校出来ているけど、
毎日「学校行きたくない」
と言います。

もちろん、宿題もなかなか出来ない。
学童で宿題する時間あるんだけど、
まぁ、
全部済ませてきたことは一度もない。
だいたい、国語と算数がひとつずつ出てるけど、
どっちかをやり終えてたら良いほうで、
国語を半分、算数手付けず、
または、その反対。
そして、宿題は終わったと言い張って、
続きをやろうとしない。

国語も算数も
内容をあんまり理解出来てないみたいな様子。

教えようと説明しても聞く気もない。
わからん!の一点張り。
わからんから、おもしろくない。
おもしろくないから、やりたくない。
悪循環…

学童から帰ってくるのが5時半。
わたしも、晩ごはんの支度をしたいけど、
キッチンに立ちながらだと
宿題が見れない。
宿題が進まない。
結果
晩ごはんも、宿題も出来ない。
先に宿題を見るけど、
イヤイヤから始まり、わからないから
息子、逃げる。
私、怒る。
息子、拗ねる。
進まない。
私、イライラする。

毎日これ。

先日、授業参観があり、
初めて、授業の様子を見ました。

うーーーーん。
正直、担任の先生の授業、
おもしろくない。
真面目。
一年生で、こんな真面目に前で話されて、
聞く気にならない。

姉のときは、
飽きないように、ゲーム感覚で、
立ったり座ったり、
リズムに乗ったり、、、
担任の先生の工夫を
すごく感じて、感心した。
ぼーっとする暇がないよう、
参加型の授業でした。

男の子、ただでさえ、
集中力がない。
ズラズラ話してる担任の先生。
ほんとに暇そうな息子。
たぶん、あんまり話聞いてないから、
ほとんど手上げてない。
たまーに手上げても、
一度も当てられなくて、
結局1時間何してんねん状態。

あ、おもしろくないな。これ。

まぁ、
担任の先生だけが悪いわけじゃないけど、

うちの方針としても、
勉強に重点を置いてるわけじゃないけど、

学校が楽しくない、
っていうことだけは、
かなり不安。

聞くと、
20分の業間休みと、図工以外は嫌い
らしい。

この先、かなーーーーり、不安。