今回の7番勝負は、昨日までが前哨戦だったと思うくらい盛り上がりました。


前回までは、役に立つ話も多かったけど、ももクロちゃんは、講義を受ける

生徒のような感じだったので。


まずは、覆面姿で登場し、怪盗とミライボウルの2曲。

 怪盗は、1日空いたら、名前と番号をタイミングに合わせられなかった。早く慣れなければ。

 ももクロmixは、周りの人は「あかり」も含めて普通に言ってました。

 ミライボウルのあーりんは、セクシー(←一昨日ののブログは間違い)ではなく

 かわいい感じ。


「週末ヒロイン、ももいろクローバーZです。」の最後にZポーズが加わり、

あーりんがタイミングを説明してくれて、客席も一緒にやってみることに。

左手のポーズが同じなので、「シェー」との言う人がいて、

退場時のあいさつでは、「シェー」コールがデフォルト化してました。


ちなみに、れにちゃんはアルファベットでは「Z」が一番すきで、

一人だけ「ももクロZ」をずっとカッコイイと言っているそうで、

「シェー」のおちゃらけムードに対して「Zに誇りを持っているんだよ」発言。


プロレスの入場パフォーマンスでは、攻撃的挑発的な目つきやら、煽りの動きやら

5人ともレベル高すぎ。最後に山ちゃんに攻撃するのはお約束。

(杏果ちゃんのスパゲティを食べながらの入場は、パントマイム上手過ぎで、アイデア勝ち)


マイクバトルも、普段のMCでは聞くことができない発言の連続。

しおりんvs杏果ちゃん

    しおりんから身長のことを言われた後での、

    杏果ちゃんの「小さくても、大きく踊れば、大きく見えるんだよ

 れにちゃんvsあーりん

    あーりんから、触ってもビリビリしないと言われた後での、

    れにちゃんの「人形と話せるといっても、一方的なんだよ」

 夏菜子ちゃんvsしおりん

    夏菜子ちゃんに一人で寝れない、一緒に寝てあげていることを言われた後での、

    しおりんの「あれだけ一緒にいて、(逆に)寝てやっていることがわからないのかよ

見ている他のメンバーも、そこまで言うみたいな感じで、楽しんでました。


そんなわけで、今日はももクロちゃんに笑わせられっぱなし。


山ちゃんのツッコミはもちろん、武藤さんの自然体すぎる脱力回答や

清野さんも含めて、すべての話が笑いに転化してすごい状況。


山ちゃんへのブーイングからのバースディソング、中野のChai Maxxの映像などもあり

なかなかスペシャルな感じでした。


それと、気になったのは、しおりんが「みんなの妹」のキャッチフレーズ

を変えたがっているという話。

メンバーに自分の特徴を聞いて他のキャッチフレーズを検討中の模様。

夏菜子ちゃんには「(大きくなっても)性格が妹キャラだから」と言われていたので、

どうなることか。


トーク終わりの曲は、もちろん「Chai Maxx」。

 あかりんのパートは、最初のラップが杏果ちゃんで、やっぱりカッコよく決めて決めてくれ、

 Cメロはしおりんでした。


最後に、ももクロちゃんが武藤さんに全日本プロレスに参戦を要請されていたので、

この関係は続きそうで、楽しみ。


アンケートも少しだけ書いたし、明日も気合入れていこう。

あかりんの最後のステージの余韻に浸る暇もなく、早くも3日後。

とりあえず、中野については後回しで、7番勝負のライブ部分の簡単な感想。




Zになった5人のライブは、今まで通り楽しいと確認できたのが、最大の収穫でした。

1日目は、怪盗の名前の所のタイミングが分からず「かなこ」の後の声がムニャムニャ言ってしまったし、

出席番号も飛ぶタイミングを外すし、ももクロMIXもアワアワして終了。

でも、2日目で一応対応可能に。ももクロMIXは、あかりの部分はコールせず、同じリズムで叫ぶ感じでした。

全体的に声小さかったけど。


あかりんラップ部分も、あかりん的なカッコ良さを引き継ぐのではなく、自分のスタイルで

やっていました。


しおりんのオレンジノートは可愛らしく、あーりんのミライボウルはセクシー、

れにちゃんのPJは、れにちゃんとしか言いようがない感じで。

曲のイメージが少し変わっても、5人でしか出せない世界を作って欲しい


怪盗は百田さんが引き継いだし、あとはあかりんとは別のカッコ良さが出せる有安さんがどうなるか楽しみ。