こんばんはニコニコ
ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

もう11月4日…
家計簿締めるの遅れたーえーん

三連休中に水族館に行き
子供達は楽しんだけど
30代の親は疲れで
何もやる気が起きませんでした魂が抜ける

結果はどうなったのか
見て下さいな流れ星

収入280,000円


お給料230,000円
児童手当50,000円


 ​支出267,120円


​​​​​​​​生活費予算分けはこちら


​生活費145,000円(固定費13.5万)

食費…52,781

日用品…3,230円

光熱費…15,681円

  (電気7,644円、ガス1,409円、

水道2,728円、NHK3,900円)

予備費…3,828

医療費…0円

子供費…14,600円

車両費…4,000円

11月子供費…15,000円

キラキラ貯金キラキラ23,000円


 合計…12,880円ニコニコ黒字


光熱費が下がってきましたキラキラ

クーラーつけないだけで

こんなに違うなんてニコニコ


食費は贅沢してないのに

高すぎだよね滝汗


冷蔵庫の製氷器も

壊れかけてきてるし…

氷作る時にガガガッ

変な音がするから怖い😱


まだ5年しか使ってないよ驚き

どうか壊れないでくれお願いアセアセ


​グラフ





それでは、最後まで

ご覧頂きありがとうございます

またね歩く花