お客様「この泡で冷却塔がキレイになるの?」
薬剤を使用していて泡が立っていると思います。
私「泡がたつのは、薬剤が入りも水の粘度が高くなっているからだと思います」
水の粘度が高くなっているとこれが、これがスケールの原因なる事があります。
➤ 200件以上の導入実績は こちらから
冷却塔の循環水の粘度が高くなっていると、熱効率も低下してきます。
一般的には、新しい水を入れオーバーブローをして水の粘度を下げています。
アクアクリスタルリング(ACR)は水の分子を小さくして、水をサラサラにします。
そのためにスケール防止、錆び防止に効果があります。
薬品が付着してスケールになっている状態
アクアクリスタルリング(ACR)を循環水の中に入れて、水の流れる力で揺れると、
電圧を発生させて周囲の水の改善をします。
ご存じのように既存の冷却塔には薬品を使用して、スケールを取り除いているものが多いようです。
ACRは薬品を一切使用しないで水の力のみで、スケールと錆を取り除く全く新しい方法です。
最近は環境問題に取り組んでいるいる多くの企業様が、
より環境にやさしくより安全なものを強く求めているようです。
ACRは3年間効果を保証しています。
冷却塔の内部 循環水に泡がイッパイ![]()
循環水の濃度が濃くなっている 熱効率の低下が出ると思います![]()
かなり濃度が高い 散水板にも泡が出ている![]()
資料請求は こちらから
■スケール、錆で困ったことがあれば、お電話ください、迅速に対応いたします。
■お見積無料、相談無料、過度な営業は一切しておりません。
まずは、お気軽にお電話ください。03-5284-7337 いつでも 090-8102-0442 和田
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Acleano
有限会社 アーカイブ
http://www.acring.net/
住所:〒120-0024 東京都足立区千住関屋町17-40-112
TEL:03-5284-7337
Facebook:https://www.facebook.com/Acleano-247273852351859/
email:info@acring.net
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
引用元:冷却塔に泡がいっぱい、この泡で冷却塔のスケールがキレイになる・・・