マンションゲストルームにお泊まりのお二人と三人で朝食を取り
本日は少しゆっくり目のスタート
昼間は別行動なので朝会大事
ディナーで 又 合流です。
テーブル仲間の朋子さん
横浜西洋館🇬🇧イギリス館にてハロウィン展示初日
前日は 搬入後なのに麻布十番で合流してくれました。
ご自分の装いもハロウィン オレンジ色が映えています。
お庭には撮影スポットもあります。
西洋館は外観も内装も素敵。
写真映えがするので どこを撮影しても映えます。
ただ、展示する側にとっては、天井が高く一軒丸ごとを展示することもあるので
とにかく展示に使えそうなものは全て持参が必須。
それらを一日でしなければいけないので大変です。
勿論、楽しさもありますが。
ウキウキ 重労働 好きでないと出来ません。
朋子さん クリスマスには、エリスマン邸を担当されます。
札幌に行った4名全員が クリスマス時にエリスマン邸地下にある
レッスンルームにて レッスンを行います。
そろそろ西洋館からの広告が出る予定。
因みに 私は
12月7日(水)カルトナージュでクリスマスオーナメント
作りのレッスンをさせてもらいます。
①10時〜12時 ②13時〜15時 各回3000円
時間内 幾つ作成してもOK
キットもご用意しますが、
型紙をご用意して1ミリカートンや7ミリカルトネット手切りも可能
各自の詳細 広告が出ましたら改めてご紹介します。
私にとっての 懐かしの元町を横目に
次は横浜駅 ディスプレイミュージアムへ。
数年ぶり。こちらのカフェが好きでした。
少し雰囲気が変わっていましたが健在。
今年はツリーは白いイメージ。
魅力的なオブジェがありましたが、4万円。即決できずに帰宅。
家具も販売されていました。今迄気づけなかっただけなのか?
こちらは会員になった後は、年会費など一切かかりません。
前は駐車場も会員ならば無料でしたが、最近来ていなかったので不明。
会員用無料バスが横浜駅から出ていますが、タクシーでも600円
資材屋さんである東京堂も、今年から年会費が無料になりました。
足並み揃えたのか?カタログ代は従来通りかかると思います。
どちらも、ディプロマ取得や営業実績など会員になる条件がありますが
会員になれば会員価格で購入可能。
なにかしらご商売されているかたが対象です。
ただ、何方でも入店 購入は可能です。(定価)
一割引になる異なるタイプの会員制度もあり、クリスマス時期人気。
お花レッスンをされている方にはお馴染みの資材屋さん。
キラキラして テンション上がりました。
やはり、物が多く華やかな方が良いです。
この後は 土屋グループ銀座ショールームへ!
夜はスタッフの方々とディナー
若林由美子さんが予約してくださっているGINTOへ。