ニゲラに秋桜
リシアンサス
薔薇は、
咲くと色が淡くなるスプラッシュアイ
スモークグラスがふわふわっと入り
ブラックカラントは、逞しく
外壁固めていますって
感じに束ねました。
こちらは、
新しく習ったペーパー8枚重ね
ゴージャスラッピング方法で
ラッピング
お稽古の帰りに友人にプレゼント
今年は
花修行年間
草月
プラザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワーの修了書は
各一種類ずつ持っているのですが
お稽古のご褒美的なもの。
チコちゃんに叱られるであろう
ボーッと取得したもの。
今年2月から
生花のディプロマコースに通い
1日で3種類の生花レッスンを受講。
勢いで申し込みしたものの
回を重ねるごとに
何やら本格的な雰囲気に。
趣味で受講しても構わないし
受講中にレッスンしても構わない
自由なマロウ ディプロマコース
しかし、
中には既にサロンをされている方や
Open予定の方もいらっしゃるので
気合入ってきています。
残す所、あと4ヶ月。
毎月ブーケ2種と、アレンジ一種類を
作成しています。
その復習兼ねて月一でモニターlesson中
友人に伝授しながら
自分もアレンジやブーケを作り
部屋に花が常にある状態。
他にも、
友人の花講師のところにも
通っているので、
毎月毎月 花に触れています。
でも、実際には
修行には程遠く、
毎日 触れないと
もっと上手くならないなと
感じています。
でも、お花があるのは良いです。
部屋も生き生き。
今のインテリアに変更する時
花が映えるシンプルで白い部屋しようと思ったのでした。
とにかく茶色など
重い感じに飽きていたので
リビングテーブルなどもチェンジ。
前のリビングも白いテーブルでしたが北欧製だったから
雰囲気違ったのよね。
HPトップ写真が今のリビングです。