現在私がディプロマクラスに在籍している
田園調布のMallowから
お花を宅配してもらいました。
毎月復習をするために
輿石朋子先生セレクトで
お花を宅配してもらっています。
今月は、花材をいつもより増やして
ボックスフラワーを4箱作成。
それら4箱は
友人たちへのBDプレゼントに。
しかし、当然 ACODECOシールも紙袋もないわけで。。
紙袋やシールなどは、皆 Mallow製
宣伝して歩いて〜と 最初に 言われたけれど
最近は、シール作れば?の雰囲気。
しかし、カルトナージュとインテリア茶箱の教室で
シールが必要か?
ACODECOタグは
昔 パリで作成したけれど
まだ1000枚位あるはず。
あれを、付ければ良いか?
とりあえず、
お花屋さんになる計画もないので
宣伝マンとして
巨大なMallow袋で持参しました。
便利なのよ。
このロゴ入り巨大袋
銀座レッスンへもこちらの袋で行ったし。
みなとみらいへのテーブルコーデの搬入もこちらで行ったし。
軽くて使用後は平らになる。
しかも意外に丈夫。
今、家はにわか花屋。
お花が一杯あってウキウキ。
明日は、ミニ茶箱キット作成デイ
7月1日(日)にも、又 宝箱お茶箱セミナーを行います。
あと2名参加可能です。
次回は、
スポードのブルーイタリアンをイメージしたブルー&ホワイトシリーズ
に加えて
淡いグリーンシリーズ
ミニ茶箱に合わせてトレーも試作予定。
明日はお籠りデイ予定です。
誘惑はあるけれど・・
作らないと!