まだ、クリスマス🌲 ぽいディスプレイ
しかし、新年ぽい生け込みもあり。
この半端な時期の誕生日は、微妙です。
ケーキの予約もしにくいし、
クリスマスケーキしかなかったりとね。
コンラッド東京 チャイナブルーへ。
ほぼ貸切状態の26日夜

がら空き。
時期が時期ですから。
しかし、夜景は綺麗だし、
道中で見上げた
三日月も綺麗でした。
クリスマスは、
みなとみらいホールでコンサート
東急ベイホテル内のクィーンアリスへ。
ホール近くで便利かつ意外と穴場と、
友人が予約してくれました。
見た目 綺麗で 美味しかったし、
席も個室ぽくて女子向き!
大志満も入っていて、確かに穴場。
一時期親戚一同で
みなとみらいのホテルを毎年変えて
お正月をホテルで過ごした時代が
あったのだけど、
東急ベイが予想外で
一番良かったのを思い出しました。
すっかり忘れていました。
巨大窓のバスルームから見える
観覧車に
お子様たち大喜び🛁👶🛀
今はどうかな。
ホテルって、
先ず投資して
後から利益を得るわけだから、
難しい事業
でも挑戦してみたい
と、
開業したホテルがありましたが、
今はやはり大手の傘下に。
今、どうなっているかな?と、
ふと、思い出しました。
無理無茶は分かっていても
挑戦するって、
どんな感じでしょうか。
使命感でしょうか。
さて、
忘年会としては、ベージュ 東京でランチ
カルトナージュ仲間 吉田恵子さんが
「 カラーを楽しむカルトナージュ 」を出版
カルトナージュを通じて知り合った
仲間でお祝いを企画🥂
長い付き合いになりました。
インテリア茶箱の講師仲間でもあります。
出版するって、
かなりのエネルギーが必要
エネルギッシュな方が、
教室10周年記念として出版
カラーの仕事を長くされてきた方なので
カラー、インテリア、カルトナージュ、
額装などと関連したビジュアル本
まだ、日本では、
このような本はないはず。
勉強になりますよ。
既に、ACODECO生で、
購入した方もいらっしゃいます。
さてさて、長い備忘録になりました。
明日は窓拭き予定。
高層マンションでも、
ベランダに面している窓は
自分でしないといけません。
グリーンのお世話も。
アーティフィシャルグリーンで
ベランダを飾っていますが、
年に2回ほど掃除をします。
意外と葉っぱがたまっていたり、
それなりに、お手間はかかります。
片付けないと!