ロンハーマンと、
向かいにあるシャービーシック
テイストは、正反対ともいえる
二店舗
今、使用している奥行き90センチ
幅210センより大きいテーブルに
変えようと思ったものの
既成品には少ない。
幅200までしか機械には入らないとか?
海外モノにはあるものの、
脚がとれなくて
高さがある。
靴をはいて腰掛ける高さなので、
国産より高い。
おチビには辛いかな。
写真は、大き過ぎに感じた
シャービーシック店内のテーブル
写真撮影 承諾済み(^^)
今回は
シンプル&脱茶系の家具!が、
希望なので、シャービーは、
選択肢にはないのですが、
やはり
可愛い

ピンク大理石の天板テーブルも
可愛かった^ ^
しかし、求めるべきは、
シンプル シンプル!
その後、向かったのは
紹介して頂いた骨董通りから
路地に入った業務用家具の
ショールームPIC
なるほど、
我が家の需要に合致していて
ビクともしない頑丈さ。
素晴らしい。
が、色気には欠けるのと、
やはりサイズが一種類しかなく
決定打とはならず。
でも、
検討枠には入れておく。
懐かしのCasablancaのショールームも
近かったのでチェック^_^;
ソファ懐かしーと、
感慨にふけるが、
ちと違う。
他の日には、
前に友人と行ったことがある
アメリカ輸入家具アシュレイを
夫と見に行ったり。
自分の好みだけでなく
マンションの雰囲気や
建具に合うかなども考慮しないと
チグハグになるのは
分かっているし、
失敗もしているので、
ジレンマも生じます。
お仕事がら
最長3年で転居するという方が、
新居ごとに 家具を変えると
おっしゃっていたのも
印象的。
それなら、毎回スッキリ
気持ち良いだろうなー。
まだまだ続くよ。
インテリアショップ巡り
それより他の事が
忙しくなって来たので
どーなることやら?
2月は逃げる
3月は去る
正にその通り!
しっかりしなきゃ‼︎