{8A6D8B63-2B45-4E17-BA13-D462EC788FAD:01}

皆様お忙しい方が多いので、
バレンタイン間際の新年会です。

メンバーは、
日本テーブルデザイナー協会理事
松尾洋子先生

アトリエ ル レーヴ 研究科メンバー

今年のテーブルウェアフェスティバル
入賞者もご一緒に。

今回は、ベージュ トーキョー

{354E4680-9252-4812-8274-F8B47DC5E84C:01}

OPEN時に、家族で行ったものの
まだまだお子も小さく
両親や妹とも一緒だったりで、
落ち着かず。

何を食したかも
記憶にありません( ̄▽+ ̄*)



今日のように大人メンバーで、
ゆったりランチ出来て
夢のよう。

パンや、バターまでもが
美味しい。

カンパーニュ  気に入りました!
 

鎌倉野菜を使用した
アミューズ

毎朝、15キロの野菜を
電車で買い付けてくるとか‼︎

鯖のア・ラ・プランシャ
蕪とブロッコリ

金目鯛のボアレ オニオンとオレンジ
赤ワインソースと柑橘類

ホロホロ鳥のア・ラ・ブロッシュ
ジャガイモのソテー

プティ・フール

カレ・シャネル ショコラ プラリネ
ヘーゼルナッツのアイスクリーム添え




インテリアも、
今日は、ゆっくりと拝見。

改めて  素敵!

トーンを変えての  All  ベージュ。
アクセントは、濃茶。

ベージュの野暮ったさや
無難なベージュとは
ほど遠い

洗練されたフランスらしいベージュ
とても素敵に思えました。
こういうを 私は好きだったのか~と
改めて感じたりして目

その後は、和光ギャラリーで
お勉強

その後は、マリアージュフレールにて
またまた お茶を。

魅力的なポットが沢山!

マカロンティーは、販売あり。

{01E64767-7C6B-47BD-AC22-EAF370B4526F:01}


店内で頂く茶葉在庫は
ありませんでした。