{83E121CD-0360-4345-860B-1B2A8A8BC9B4:01}

日が暮れてきました。

窓から入る光や景色は、
日本ではないみたい。

ここは、横浜山手西洋館。

234号館2階に
展示中のACODECO
テーブルコーディネートです。

今から10年前に
アトリエ ル レーヴにて
認定講師の資格を取りました。

カルトナージュや
インテリア茶箱レッスンを
しているので、

未だにテーブルコーディネートは、
趣味です。

レッスンは していなくて
アトリエの卒業生対象の研究科に属しています。

クリスタルのキャンドル立ての中で
輝いているのは
LEDの明かり

北欧ぽくもあり
フレンチシックな雰囲気もあります。

ヨーロッパの夜
街中や、窓越しの素敵な明かりのよう。


ノーベル賞の晩餐会は
様々な種類があり
まだまだ続いているようですが、
晩餐会で、使用されている
カトラリーは、
日本製

新潟 燕市にある山崎金属工業のもの

アトリエ ル レーヴ 校長の
松尾洋子先生が、
東京ドームのテーブルフェアや
様々なイベントで
ディスプレーを担当されています。

受賞者だけでなく 使用されている製品などにも
日本パワーを
感じることが出来ます。